タグ

2020年3月11日のブックマーク (2件)

  • 近所の銭湯がいい銭湯だった

    僕は前からずっと毎朝のシャワーだけで、お風呂はためないんですけど 今日はちょっと色々あって近所の銭湯に来たんです 通勤で数年間前を通ってたけど来るのは初めてでした ここが結構豪華で、お湯は温泉みたいなんてすけど四種類の湯船にサウナと水風呂までありまして タオルは持っていったので570円で入れました 体にお絵描きしている人もそこそこいまして、フレンドリーな銭湯みたいですね 一時間ぐらいじっくりお風呂をタンノーして、いまぼけっとしながらロビーでこれを書いています 週に一度くらいのリフレッシュに来てもいいなあ これから春だから温泉もいいね

    近所の銭湯がいい銭湯だった
    kosui
    kosui 2020/03/11
    うちの近所も3か所あるわ。サウナ別料金で500円超える銭湯は普通にあるよ。
  • 新型コロナで自粛続く演劇界、小劇団のリアル - シライケイタ|論座アーカイブ

    新型コロナで自粛続く演劇界、小劇団のリアル 公演はできるのか? 稽古場からの肉声【上】 シライケイタ 劇団温泉ドラゴン代表、劇作家、演出家、俳優 新型コロナウイルスの感染を防ぐため、文化イベントの自粛が要請され、演劇公演の公演中止、延期が相次いでいる。 国立の劇場は東京、大阪の4劇場が2月28日から3月15日まで、新国立劇場は3月24日まで、全ての主催公演を中止している。東京芸術劇場や世田谷パブリックシアターなど地方自治体が設置する劇場も軒並み主催公演をとりやめた。民間では大手の東宝、松竹、劇団四季は15日までの中止を発表。宝塚歌劇団や梅田芸術劇場は9日から公演を再開した。(3月11日現在) その後、国立劇場、東宝、松竹は公演中止を19日まで延長すると発表。いったん公演を再開した宝塚と梅田芸術劇場も12~19日の公演をとりやめた。ホリプロも14日開幕予定だったミュージカル『サンセット大通り

    新型コロナで自粛続く演劇界、小劇団のリアル - シライケイタ|論座アーカイブ
    kosui
    kosui 2020/03/11
    「セットを発注してから公演中止ということになると、これはもう…………。考えたくありませんが、僕らの劇団の体力ですと恐らく数年の間、公演をうつことは不可能になるのではないでしょうか」