タグ

2020年5月3日のブックマーク (6件)

  • エンタメ 今こそ意義 堀義貴・ホリプロ社長にコロナ危機を聞く:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染拡大は、エンターテインメント界にもかつてない危機をもたらしている。好調だったライブが中止に追い込まれ、テレビ番組の制作は中断、新作映画も公開できない状況が続く。しかし、大手芸能事務所「ホリプロ」の堀義貴社長は電話インタビューに、業界団体のリーダーでもある立場から、厳しい環境にある今こそ「エンタメの意義」を強調する。 (原田晋也) 「カタストロフだ」。堀社長は、エンタメ界が置かれた苦境をこう表現した。演劇など物語の世界で「悲劇的な結末、破局」を意味する用語は、通常「大災害、大変動」と訳す。 政府が大規模なイベントなどの中止や延期を呼び掛けたのは二月二十六日。当初は「今後二週間」と期限付きだったが、日に日に事態は深刻となり、延び続けている。この間、タレントやスタッフは再開を期して準備を続けざるを得ず、一カ月稽古したが開演できなかった舞台もあったという。「経済的にももちろ

    エンタメ 今こそ意義 堀義貴・ホリプロ社長にコロナ危機を聞く:東京新聞 TOKYO Web
    kosui
    kosui 2020/05/03
    「米国の作家スティーブン・キングもツイッターで『もしアーティストが不要だと思うなら、隔離中(自宅にいる間)、音楽、本、詩、映画、絵画なしで過ごしなさい』というメッセージを出した。」
  • 風俗嬢とカツオの刺し身の違いを論理的に説明して

    ちょっと前にこんな記事がバズった。 「コロナの影響でスーパーで買うカツオの刺身が美味すぎる。」 https://note.com/suzukimakoto/n/nbf2bad91eca2 内容を抜粋する。 「外出の自粛、リモートワークの推奨などでそもそも飲店の客足が減っていたところに、緊急事態宣言が出て飲店は休業を迫られたり夜の営業を控えるように言われたりしています。 そこで、大きなカツオに対する飲店の需要が少なくなり、大きなカツオの単価が下がっているのです。」 「私の漁業者を支援することを仕事にしており、カツオ一釣りの漁師さんたちともお付き合いがあるので、この状況だとかなり厳しいよな~と心配になっています。 ですが、消費者のみなさんにとっては、普段はお寿司屋さんに行かないとべられないような美味しいカツオをスーパーで買えるチャンスです!」 はてブでは2200以上のブックマークが付

    風俗嬢とカツオの刺し身の違いを論理的に説明して
    kosui
    kosui 2020/05/03
    馬鹿は早く死ね。
  • 北海道の「ローソクもらい」の意味や由来とは?歌はどんな歌詞なの?

    みなさんは「ローソクもらい」という行事があるのをご存じですか? 「ローソク出せ」ともいうらしく、北海道のある地域で夏になると行われるものなのです。 北海道以外の地域の人には「ローソクって火をつけるローソク?そのローソクをどうするの?」と疑問ばかりが浮かびそうですよね。 今回は「ローソクもらい」の意味や由来、歌の歌詞をご紹介します。 「ローソクもらい」の意味とは? 「ローソクもらい(ろうそくもらい)」は、もともとは七夕の夜、子どもたちが浴衣を着て提灯を持ち、地域の家々に「ローソクちょうだい」とローソクをもらいに行くという風習でした。 現在はローソクではなくお菓子をもらいに行くことが一般的になっているそうです。 「ローソクをくれないといたずらをするよ!」という内容の歌を歌いながら子どもたちがやってきます。 ハロウィンを想像する人も多いかもしれませんが、日でハロウィンが流行するずっと以前からロ

    北海道の「ローソクもらい」の意味や由来とは?歌はどんな歌詞なの?
    kosui
    kosui 2020/05/03
  • コロナショックの現場から:4月末に閉店したライブハウスの3年半 マネジャー「音楽は不要不急じゃない」 | 毎日新聞

    ライブハウスの思い出を語る「CANOPUS」の佐藤雄輝マネジャー=東京都豊島区で2020年4月19日午後8時14分、塩田彩撮影 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大きな影響を受けているのが音楽業界だ。中でもライブハウスやクラブは、「密閉・密集・密接」の3密となる場として、早い段階から客足が遠のいた。そんな中、4月末で閉店したのが東京都豊島区のライブハウス「池袋CANOPUS(カノープス)」だ。現場の責任者として開店当時から関わってきたマネジャーの佐藤雄輝さん(31)に経緯を聞いた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 「純粋に音楽が好きなだけなのに…」 ――新型コロナウイルスの感染拡大は、ライブハウス関係者にどのような影響を与えていますか。 ◆アーティストは音楽だけではべていけないのでアルバイトをして生計を立てている人が多いのですが、そのアルバイトができず生活苦になっているという話をた

    コロナショックの現場から:4月末に閉店したライブハウスの3年半 マネジャー「音楽は不要不急じゃない」 | 毎日新聞
    kosui
    kosui 2020/05/03
  • マカロニサラダのマカロニって穀物じゃん

    ご飯と野菜混ぜて お米サラダですって言ってるもんじゃ?

    マカロニサラダのマカロニって穀物じゃん
    kosui
    kosui 2020/05/03
    米をつぶして焼いて油つけて塩振ったものもサラダ味っていってんだから、マカロニサラダとかポテトサラダくらいいいじゃない?
  • ttakahasi on Twitter: "演劇界の異様さはこの本の記事で痛感した。俳優自らが集客した観客が「客席全体の九割、あるいはそれ以上を占めている」って超内輪感覚。それ文化って威張れるか? 東京は小劇場の観劇人口が多いのではなく、チケットノルマを抱えた俳優15,0… https://t.co/lsWABEZ48F"

    演劇界の異様さはこのの記事で痛感した。俳優自らが集客した観客が「客席全体の九割、あるいはそれ以上を占めている」って超内輪感覚。それ文化って威張れるか? 東京は小劇場の観劇人口が多いのではなく、チケットノルマを抱えた俳優15,0… https://t.co/lsWABEZ48F

    ttakahasi on Twitter: "演劇界の異様さはこの本の記事で痛感した。俳優自らが集客した観客が「客席全体の九割、あるいはそれ以上を占めている」って超内輪感覚。それ文化って威張れるか? 東京は小劇場の観劇人口が多いのではなく、チケットノルマを抱えた俳優15,0… https://t.co/lsWABEZ48F"
    kosui
    kosui 2020/05/03
    内輪感の強い小劇場から商業演劇やテレビ、映画に人材を輩出しているわけで、そりゃ間違いなく文化だろ。