タグ

2020年12月31日のブックマーク (2件)

  • K-POPの方法論に倣うだけが正しいのか? 日向坂46に見る“純国産アイドル”の覚悟

    1stアルバム『ひなたざか』をリリースし、2年連続で紅白にも出場。活躍の場を広げている 『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)で、MCのオードリーを相手にキラリと光るバラエティスキルを発揮している日向坂46。先日、「アンガールズ・田中(卓志)をドッキリでメチャクチャにしよう!」という企画が放送された際、若林正恭からの「目が合ったらぶりっ子する」「必要以上に笑う」といった突然の指示にも瞬発力ある対応を見せて話題に。芸人がMCとなってアイドルを育てる番組は過去にいくつも存在したが、その中でも異質とも言えるほどの気合と覚悟で臨む日向坂46の存在は、いまや日アイドルグループにおいて“唯一の希望”と言えるのではないか。 正直ここまでする必要ある? 制作の作り込みと演者の熱量に圧倒 『日向坂で会いましょう』は2019年4月、「けやき坂46」が「日向坂46」へとグループ名が変更されたことにより、前

    K-POPの方法論に倣うだけが正しいのか? 日向坂46に見る“純国産アイドル”の覚悟
    kosui
    kosui 2020/12/31
    K-POPのやり方が常に正しいわけではないというのはわかるけど、K-POPアイドルもバラエティに出てる(むしろ日本以上?)し、単純に日向坂楽しーと書けばよかったんじゃないかと思う。
  • 2020年解散・活動休止のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    2020/01/05 uijin(解散) 2020/01/05 World Maps(冬眠) 2020/01/13 LADYBABY(活動休止) 2020/01/19 TRANSPARENTZ(解散) 2020/01/20 ZeroCre(解散) 2020/01/22 ペンデュラム(解散) 2020/01/25 グッドモーニングアメリカ(活動休止) 2020/01/25 幻想しゅとらぶる(解散) 2020/01/26 suga/es(活動休止) 2020/01/31 MILK CIDER(解散) 2020/02/08 染脳ミーム(解散) 2020/02/08 ペンタゴン(解散) 2020/02/11 絶対直球女子!プレイボールズ(解散) 2020/02/15 AMA≒KOI(解散) 2020/02/16 ミソッカス(解散) 2020/02/16 monogatari(解散) 2020/02

    2020年解散・活動休止のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kosui
    kosui 2020/12/31
    年初で解散したグループはちゃんとラストライブができて幸運であったなと、さんみゅ~を見届けて思う。