タグ

2023年9月28日のブックマーク (3件)

  • 大人のスニーカー選びの基本。目的、サイズを間違えている人が多すぎる | 日刊SPA!

    たとえば、誰もが知っているスニーカーに、コンバースのオールスターがあります。キャンバスとゴムでできた、どこにでも売っている不朽の名作です。しかし、あれがガチンコのバスケットボールシューズであることを知っている方は意外と少ないはず。ファッションとしても洋服と合わせやすく、履いた瞬間はクッションが効いているので、日常に取り入れている方も多いと思いますが、大人が毎日オールスターを履いて通勤や立ち仕事をしていたら、膝を壊します。 バスケットボールシューズはあくまでも屋内の木の床でプレーすることを前提に設計されています。同じスニーカーでもランニングシューズやウォーキングシューズには必要不可欠であるクッションが足りず、「歩く」よりは「止まる・ダッシュする」といった動きに長けています。また、どこでもグニグニと曲がってしまうので、かえって歩く動きをジャマして、足の裏が疲れてしまいます。 こうなると「足の裏

    大人のスニーカー選びの基本。目的、サイズを間違えている人が多すぎる | 日刊SPA!
    kosui
    kosui 2023/09/28
    これな「5~6足持ってこられても「全部いらない」と堂々と断れるメンタルがあればいいのですが」
  • 都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り

    東京都が低所得世帯向けに無料で配布した米が、ネット上で転売されています。「転売禁止」という袋の表示を塗りつぶしたものもありました。 ■「べきれない」米が山積み…税金の無駄遣い? 東京・目黒区にある教会の敷地内の一角。そこに積み上がっていたのは、大量の米です。 フードバンク目黒 平瀬栄治代表:「ここに600キロ以上はあると思う」 この大量の米を管理しているのは、生活が困窮した人などに対し、定期的に品の無料配布を行っているフードバンクです。 平瀬代表:「べきれないんで、活用して下さいと。そういう声が圧倒的に多い」 実はこの米は、東京都が住民税が非課税の低所得世帯向けに配布したものです。今年2月末から「東京おこめクーポン」を配り、米25キロなどと引き換えられるという取り組みで、先月まで受け付けていました。 しかし、実際にもらった人にとっては、べきれない人たちがフードバンクに持ち込んでいる

    都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り
    kosui
    kosui 2023/09/28
    売って収入になってるならいいんじゃね。
  • 「釧路でカツオを買わされた」の何気ない報告に戦慄した話…海水温上昇の影響かと怯える反応も

    翔ちゃん(カネショウ) @shouchan_2021 釧路町昆布森で昆布をとったり主に地元でとれた海産物を加工してまーす。 趣味ポケカ 麻雀 趣味投稿もします。個人アカ。フォロー大歓迎@kaneshou_2021 instagram.com/kaneshou.2021?… ryoushinookurimono.stores.jp 翔ちゃん(カネショウ) @shouchan_2021 今日の嫁ちゃん飯。 釧路でとれたカツオ買わされたので 嫁ちゃんに作ってもろた。 カツオべるの2回目であまり好きじゃなかったけど 今日で大好きになりました。 最&高。 pic.twitter.com/9hndGYIepv 2023-09-26 17:33:59

    「釧路でカツオを買わされた」の何気ない報告に戦慄した話…海水温上昇の影響かと怯える反応も
    kosui
    kosui 2023/09/28
    釧路でも海水浴ができるようになったりするのだろうか。。。