タグ

2018年1月31日のブックマーク (3件)

  • 東京大学の松尾研究室が無料公開している「Deep Learning基礎講座演習コンテンツ」の自主学習方法 - karaage. [からあげ]

    新たな教育プログラム「DL4US」が開始しています。 2019年5月に、松尾研究室の新たなディープラーニングの無料教材「DL4US」が公開されています。「Deep Learning基礎講座演習コンテンツ」のバージョンアップ版の位置付けなので、今から学習する方はこちらに取り組んだ方が良いかと思います。 Dockerを使った環境構築方法を紹介している記事を書いたので、もし良ければ以下記事参照下さい。 Deep Learning基礎講座演習コンテンツが無料公開 以下のようなサイトが無料公開されていました。 学習に自由に使用してよいとのことです。ただ、肝心の使用方法が詳しく書いてないので、初心者には環境構築が厳しく、簡単に環境構築できる人にとっては、知っている内容のところが多い気がして、内容が良いだけにもったいなと感じました。 そこで、ちょっと初心者向けに環境構築の補足をしてみたいと思います。 そ

    東京大学の松尾研究室が無料公開している「Deep Learning基礎講座演習コンテンツ」の自主学習方法 - karaage. [からあげ]
  • crosspearl.com

    crosspearl.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    crosspearl.com
    kosukem
    kosukem 2018/01/31
  • 老後の年金をどのように米国ETFで作るか - たぱぞうの米国株投資

    老後の自分年金づくりを想定して投資をしています。 私が高配当株に重点投資をしているのは、ひとえにインカムゲインを狙った投資だからです。これは、そのまま老後に手取りの年金のような活用を考えています。老齢基礎年金と厚生年金は今後の先行きが不透明だからです。 国家が国民の老後をそっくりまるごと面倒見てくれる時代は終わりつつあり、1人ひとりが自立した老後の資金作りを求められる、そんな時代が迫りつつあるのではないかと感じています。 その経済的対策はシンプルなものです。 将来の収入を増やす 支出を絞る生活習慣を身に付ける この2つだけです。 「将来の収入を増やす」 私は収入を増やすためには米国ETFや米国高配当株が良いと考えています。成長国であり、世界のルールを決めるというアドバンテージがあるからです。購入後の株価上昇というのはあまり想定していませんでしたが、キャピタルゲインも今のところ大きく成長して

    老後の年金をどのように米国ETFで作るか - たぱぞうの米国株投資