プロレスには人生の大切な全てが詰まっている!『パパはわるものチャ... 2018年09月23日 プロレスは人生の縮図だ。 人生では勝つことも負けることもあるけれど、勝ってばかりだと面白くないし、反対に負けてばかりでもやるせない。 絶対に勝たなければいけない時もあるし、勝ちを譲った方が良い場面...
今年のSF作品は、ハヤカワ以外からの意外な掘り出し物が多くありました。 電撃大賞受賞作の『ひとつ海のパラスアテナ』は海洋SF+百合という組み合わせで好評を博しました。2巻以降は(主に百合方面で)パワーダウンしたという批判もありますが、電撃SFの新たな旗手として活躍する予感があります。野崎まど待望の新作『独創短編シリーズ 野粼まど劇場(笑)』では、タイポグラフィを駆使した短編に加え、なろうブームを皮肉った短編「お医者さんになろう」も。 ガガガ文庫の『あの夏、最後に見た打ち上げ花火は』は、ファミ通文庫から出ていそうなジュブナイル恋愛に時間SFの要素を振りかけた佳作。角川スニーカーからは、kindleで先行連載されていた『テスタメントシュピーゲル2』の書籍版が5年ぶりに発売されました。 キャラノベ/ソフトカバーラノベでは、『マレ・サカチのたったひとつの贈物』『螺旋時空のラビリンス』などの意欲作が
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
今回は珍しく書評を書く。それもよく僕本人と間違えられるという設定でお馴染みの人が筆者である新刊だ。 鈴木さんにも分かるネットの未来 この本はスタジオジブリの機関誌「熱風」という一般には販売されていない雑誌で1年以上にわたって連載されたものを単行本化したものである。 この連載がどういう風に世間に受け止められるかをぼくはわりと注目していた。なぜかというと、これはネットは門外漢であるスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーにネットの現在と未来を説明するという体でありながら、おそらくは当時はだれも指摘していなかったネットの実態と未来予想について筆者が本音を自分で執筆した本だからだ。 筆者のこれまでの本はすべてインタビューをまとめた本であり、喋っていることもわりと簡単なことばかりでそれほど難しい理屈も出てこない。 しかし、この本は聞き書きではなく、筆者がかなり時間をかけて自分で文章を書いた本であり、読
水商売を卒業し、総合病院の新人看護師となって2ヶ月半が経ちました。 そこそこ良好な人間関係の部署の中、厳しいながらも熱心なプリセプターさんに指導していただいて、理不尽に怒鳴られることなく、優しい先輩方がしょっちゅう「困ってることない?大丈夫?」と声をかけてくださって、楽しい同期達が休前日になると私の家に泊まりにくる、この上なく恵まれた社会人人生を送っています。 恵まれているのはよくよく分かっている生活の中、ついぼんやりと毎日のように考えてしまうのが、水商売への復帰だったり。 夜の仕事は好きではあったけど、あくまでお金が必要だから働いていただけの筈で、「大学卒業するまでだから」と自分に言い聞かせながら頑張っていた筈。 もう二度と指名数のノルマと売り上げに追われる必要もなければナンバー争いの女同士のごたごたで靴やドレスがなくなる心配もなければ某掲示板サイトで「枕しかできないブス」と書かれる不快
東:僕は、このゲンロンカフェをもう2年やっているんですね。その経験から、どういうイベントや登壇者だとどのくらい人が入るかというのがわかります。そこで思うのは、一定のコンテクストが共有されている空間をつくると、そこでポルノみたいな、わかりやすい身体性で動かすようなことをやれば、かえってみんな引いてしまうんです。一方で、グローバルマーケットのようなコンテクストの共有概念がない空間であれば、ポルノが勝ちます。つまり、市場の性質はスケールに規定されていて、スケール次第で勝つものが決まると思うんですね。だから、これは僕の持論ですが、出版市場なんかも、100万部売れるものと1万部が売れるものとのスケールで、マーケットを分断するべきだと思うんです。これまでは、マーケットの切り分けをあまり考えなくても、何となくそうした調和があった。でも今は、それがなくなっているからこそ、意図的にスケールを規定するというの
より正確には、『クッキングパパ』30周年特別企画 料理・グルメ漫画特集(6/25まで)です。主に講談社系の料理漫画の1巻がお安くなっていますね! 1冊0円か99円なので気になる作品があったら躊躇せずにポチッといっちゃうべきじゃないでしょうか。 www.amazon.co.jp というわけで、キャンペーン対象全作品を一挙解説やっちゃおうかな! かな! あ、ちなみにKindleは端末を持っていなくても、iPhoneでもAndroidでもKindleアプリを使って読むことができますし、パソコンのブラウザでも読めるようになっていたりします。 ●山賊ダイアリー 山で実際に獲物を狩り、それを調理して食べるという、リアル猟師奮闘漫画。今まで知らなかった世界を教えてくれます。狩った獲物は必ず持ち帰り、食べるという、相手に対する敬意を感じられるところが実にいいんですよね。カラスとかまで食べてしまうという。ま
「エゴサーチ採用」は、履歴書の代わりにGoogleの検索結果をもとに選考を行う採用です。 履歴書を書く必要はありません。ふだんからWebで情報発信をしている人たちにとっては、エゴサーチの結果が活動履歴であり、その人のことがよく伝わる方法だと思うからです。 自分の名前、ブログ、作品名、その他あなたのことがよく分かり、かつ、検索で一番上にくるワードで応募してください。 応募いただいたワードは、人事がひとつひとつ検索して、確認し、結果をお送りします。
2015年06月08日23:00 カテゴリ vol.702 『持たない幸福論』:所有するコストをなくして、自由に生きること pha氏の新著「持たない幸福論」を読んだ。この人はこのブログでも何回か取り上げているが、「日本一のニート」として「できるだけ働かずに生きていく」ということを信条に活動(?)している方である。 最近、こういった「貧困」に対するアプローチとして、小難しい事を言いながら議論を展開する人が増えているけれど、この人はそういう難しいことを言わずに自ら実践している(というより、本人曰く「そういう生き方しかできない」そうなのだが)なかなか面白い人である。 年収が100万円台だというからじゅうぶん「貧困」の定義には当てはまると思うのだが、その貧困さを感じさせない。おもに東京で暮らしているのだが、シェアハウスで家賃は二万円台、基本的には自炊だから食費もあまりかからないし、あとはたまに本を
何か新しい漫画買いたいなあとか、最近面白い漫画なんだろうと思うことってよくあると思います。 そういう時どうするかって、まずGoogle先生で検索しますよね 私にはなんて検索するか分かってる。 「漫画 おすすめ」でしょ? でも私の経験上、この検索はそんなに参考になりません。 過去の名作や、すでに有名な漫画は抑えられても、最近の面白い漫画は紹介されてないことが多いです。 NEVERまとめが、今は上に来るんでしょうか。 あとはランキング形式で紹介する記事が上位にきますね。私もやりました(笑) gannbarenai.hatenablog.com レビュアーの人生を辿るようで、普通に読む分にはこの手のランキング記事も面白いんだけど、最近の面白い漫画に出会うことはあまりできない。「最近」ではないケースが、どうしても多い。 前置きが長くなりましたが、じゃあどうすれば「最近の面白い漫画」に出会えるか。
小嶋陽菜が全開だ。写真集『どうする?』はオリコンBOOKランキング総合首位を獲得し、モデル業やバラエティ出演も絶好調。デビュー当初より「主役よりも脇役がいい」と語っていた彼女の心境にも変化が見られるようだ。しかも、そんなタイミングで届いたのが、総選挙辞退の一報。熱心なファンでなくとも、すぐに浮かぶのが「卒業」という二文字だろう。 ――日本中が注目するであろう6月6日の「第7回AKB選抜総選挙」。小嶋さんは初めての不出馬でした。 小嶋:総選挙は……なかなか難しいんです。ファンの方との絆と言ったらおおげさかもしれないけど、みんなで一丸となってやるものだから、最後に「よかったね!」と言ってもらえると、それまでのことが一気に報われて。そのときに初めて「楽しい!」って思えるんですね。でも、順位がつくのって、なんか嫌じゃないですか。私は自分の順位なんて気にしないほうだし、そもそも1位になれるだなんて想
2015年前半の映画を振り返る!おすすめの15作品+2を感想付きでご紹介 今年ここまで観た映画の感想。劇場で観た映画+DVD(新作中心)をおさらい! 2015年もそろそろ折り返しという事で、上半期に観た映画を簡単な感想付きでご紹介。「強いて言えばこうかな」ぐらいの気持ちでランキングもつけました。去年の年末ぐらいからHuluで海外ドラマやアニメを観るのにはまってしまい、いつもより若干映画を観るペースは落ち気味でした。何本か観たくて観られなかった作品もありましたね。 ただそんな中でも是非おすすめしたい映画や、思い出に残る素晴らしい映画も沢山ありました。ヒットした有名な映画が多めではありますが、以下をご参考に観たい映画を探してみて下さい!重大なネタバレなどは避けていますが、内容にそこそこ踏み込んでいる所もあります。予備知識ゼロで観たいという方はご注意下さい。 ※下半期も含めた2015年の総合ラン
米大リーグのレンジャーズから自由契約となった藤川球児が1日、自身の公式ブログで、四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスに入団することを発表した。藤川は2012年以来、3年ぶりの日本球界復帰。米大リーグでは13、14年にカブス、15年はレンジャーズで通算29試合に登板、1勝1敗2セーブを挙げていた。 藤川はブログで、トミージョン手術を受けてから心境に変化があったことを明かし、「元気になったらとにかく投げる喜びを 1 番に感じられる場所で腕を振りたい。必要とされる場所で投げたい。そして家族と一緒に居たい」とコメント。 自身の出身地である高知を再出発の地に選んだことについては、「僕と妻の生まれ故郷の高知で、未来のスーパースターになるチャンスを持った子供達に僕が投げる姿を見てもらって今後の夢に繋げて貰いたい!」と語り、「僕が投げる事で喜んでくれる人達の顔が見たい。僕を応援して
キリンビールは家庭にビールサーバーを貸し出し、作りたてのビールを定期的に宅配するサービスを始めることになり、市場の縮小が続くなか、新たな需要の掘り起こしにつながるか注目されます。 初めは首都圏にある1都3県で月に2回、2リットルずつ宅配し、来年の夏からは順次、エリアを拡大する計画で、家庭向けではビール業界で初めてのサービスだとしています。 ビールサーバーは炭酸ガスを使って容器からグラスにビールを直接注ぐもので、きめ細かい泡ができるなどの特徴があり、多くの飲食店で使われています。これを家庭に貸し出して、消費者がビールを定期的に購入するようにして固定客を増やし、縮小するビール市場で新たな需要の掘り起こしにつなげたい考えです。 キリンの橋本誠一常務執行役員は、「できるだけ新鮮なかたちでビールを届けることを考えて、需要が読める定期購入の方法を取った。季節感のあるビールも提供し、サービスを充実させた
アラサーの嗜みといえばスピリチュアルなんですよ。 いつからかわかりませんが、そういうことになってるんです。 ……というわけで、オーラ・リーディングにいってきた。オーラ! その甘美な(そしてうさんくさい)響き! 大好きなおねえさんが「オーラを読んでもらった」って言っててそれだけでめちゃくちゃ気になっていたのですが、よく聞いたら前世は男色の浮世絵師だとか中国の女帝だとかぶっ飛んだことを言い出すものだからあまりにおもしろすぎて、いつかわたしも人生経験として(訳:酒の肴にすべく)行かなきゃ!と、ずっと思ってた。とはいえ、結構なお値段するのと、何よりやはりスピリチュアルな霊言を敬虔に拝聴するイタさ(ってあえて言うけど)に微妙な抵抗があって教えてもらったサロンのWebサイトをブックマークに登録するだけで止まってた。 そこから数ヶ月のあいだに、まぁいろんなことがあったのだ。予期せず。オンでもオフでも。い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く