タグ

2023年6月26日のブックマーク (7件)

  • 隣人の猫が毎晩勝手に乱入してきてベッドを占領するので困ってたら、隣人から「お前んちの猫がいつも乱入してくる!」と怒りの置き手紙が

    まおう @149lunettes 隣りの住人から「お前んちのがいつもうちに乱入してくる!ちゃんと世話しろ!!!」って怒りの置き手紙貰ったんだが?????????私もお前んちのが毎朝毎晩勝手に乱入してきてベッド占拠されて困ってたんだが???????????えっじゃあお前はどこのなんだ????????? pic.twitter.com/8D4kr4II8X 2023-06-26 06:17:42

    隣人の猫が毎晩勝手に乱入してきてベッドを占領するので困ってたら、隣人から「お前んちの猫がいつも乱入してくる!」と怒りの置き手紙が
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/26
    隣室の猫でもあるし、自室の猫でもある。つまりシュレディンガーの猫
  • 「ハッキングされない」アナログなパスワード生成カード。Makuakeで先行販売

    「ハッキングされない」アナログなパスワード生成カード。Makuakeで先行販売
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/26
    よーしパパ Enigma 頼んじゃうぞー
  • タイタニック潜水艇 5人の捜索を終了 重大事故として調査へ | NHK

    大西洋で沈没したタイタニック号を見るために海中に潜ったあと連絡が途絶えた潜水艇をめぐり、アメリカの沿岸警備隊は25日、乗っていた5人の捜索を終了し、重大な海難事故として原因を調べる考えを示しました。 111年前、氷山に衝突して沈没した豪華客船タイタニック号を海底まで見に行く観光用の潜水艇は、18日に海中に潜ったあと連絡がとれなくなり、アメリカやカナダの沿岸警備隊などが捜索した結果、22日に海底で潜水艇の破片が発見されました。 アメリカの沿岸警備隊は22日の記者会見で「見つかった破片は、潜水艇の耐圧室が破壊されたことを示している」として、乗っていた5人の生存は絶望的だという見方を示していましたが、25日の記者会見で5人の捜索を終了すると明らかにしました。 そのうえで、重大な海難事故として沿岸警備隊に設置した調査委員会のもとで原因を調べる考えを示し、破片などの回収を優先して進めるとともに、遺体

    タイタニック潜水艇 5人の捜索を終了 重大事故として調査へ | NHK
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/26
    “遺体が見つかった場合にも備えるとしています”SOSUSで圧潰音を拾ったというのが正しければ、跡形もないのでは……
  • ワグネル代表のプリゴジン氏消息わからず “部隊撤収”投稿後 | NHK

    ロシアの民間軍事会社ワグネルが武装反乱を起こし、部隊を撤収させたあと、代表のプリゴジン氏はこれまでのところSNSに新しい投稿を行っておらず、詳しい消息はわかっていません。こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領はアメリカバイデン大統領と電話会談を行い、今後の兵器の支援などについて協議を行ったことを明らかにしました。 ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏は、国防省との確執を深めて武装反乱を起こし、首都モスクワに向けて部隊を進めていましたが、その後、一転して、部隊を引き返し、占拠していたロシア軍の司令部から部隊を撤収させました。 ロシア大統領府の報道官は、プリゴジン氏がベラルーシに行くという見通しを示しましたが、プリゴジン氏は、日時間の25日午前2時過ぎに「部隊を引き返させている」とSNSに投稿して以降新しい投稿をしておらず、詳しい消息はわかっていません。 こうした中、ベラルー

    ワグネル代表のプリゴジン氏消息わからず “部隊撤収”投稿後 | NHK
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/26
    「事故」はよくあることですよね。ロシアでは……。さておき、先のルカシェンコ死亡説の誤報の件もあるし、憶測だけで判断するのはまだ早いと思われ。SNS投稿するのを控えているだけの可能性も
  • 英国警察、無言の緊急SOS通報が記録的な増加と警告。原因はAndroid | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 英国警察は、緊急サービス用の電話番号「999」への誤発信が記録的な数に増加していると市民に警告しました。原因はAndroidスマートフォンが搭載する緊急通報ショートカット機能だとしています。 英国の全国警察部長評議会(NPCC)は、この問題に大きく影響していると思われる原因のひとつとして、Android スマートフォンのアップデートを挙げています。GoogleAndroid 12で、電源ボタンを5回以上続けて押したときに、緊急通報するショートカット機能を搭載しました。これがユーザーのバッグやポケットなどのなかで不意に発動しているとのことです。 英国では、警察と救急・消防への緊急通報すべてが999番で受け付

    英国警察、無言の緊急SOS通報が記録的な増加と警告。原因はAndroid | テクノエッジ TechnoEdge
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/26
    カウントダウンがめちゃめちゃうるさいけどね……
  • 「新入生の3人に1人」がAppleのM2 MacBook Airを購入。なぜ東大・駒場キャンパスはMacユーザーで溢れるのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    東大Macを“標準パソコン”とする理由 東大生協では、2016年に「駒場モデルパソコン」(以下、駒場モデル)を企画し、標準パソコンとしてMacBookシリーズの販売を開始した。 当時13インチMacBook Airを駒場モデルとしていた東大生協。以来AppleMacBookシリーズの中から「パソコンを必要とする学生が、一番コストパフォーマンスの良さを実感できるマシンを駒場モデルとして選定している」と杉田店長は切りだした。 筆者が東大生協を訪問した際には、Apple M2シリコンを搭載する13インチMacBook Airが駒場モデルとして販売されていた。ストレージ容量は256GB。「学生たちが学業だけでなく、さまざまな用途に快適に使えるように」という意図から、メインメモリは16GBにカスタマイズにしている。カラバリは、スペースグレイ、またはスターライトより選べる。 そもそも、なぜMacB

    「新入生の3人に1人」がAppleのM2 MacBook Airを購入。なぜ東大・駒場キャンパスはMacユーザーで溢れるのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/26
    今どきのAI処理とかで、メモリフットプリントを要求するワークロードやCUDAを使いたいならMacBook Airは無いと思うけど、まぁ、それってWindowsPCでも結構ゴツいPCになるしな。個人的には垂直統合の環境は好きではない。
  • プーチン氏の権威失墜 ワグネル反乱、不問の超法規的措置で決着

    ロシアの民間軍事会社(PMC)「ワグネル」の武装反乱は、プリゴジン氏が首都モスクワへの進軍を中止し、隣国ベラルーシに出国することで急転直下の決着を見た。ルカシェンコ・ベラルーシ大統領の仲介により、プーチン露政権はプリゴジン氏らの行動を不問にするという超法規的措置をとった。武装反乱には一応の幕引きが図られたものの、プーチン大統領の権威失墜はもはや止められない流れとなった。 ペスコフ露大統領報道官によると、ルカシェンコ氏はプリゴジン氏と約20年の知己だとして仲介交渉を申し出た。反乱に参加したワグネルの戦闘員は「(ウクライナ)前線での行動」を考慮して罪に問わず、参加しなかった者は露国防省の契約兵となることで合意が成立したという。 ベラルーシの独裁者ルカシェンコ氏は2020年、選挙不正に抗議する大規模デモで危機に瀕(ひん)したが、プーチン政権の支援によって持ちこたえた。今回は逆に、プーチン氏がルカ

    プーチン氏の権威失墜 ワグネル反乱、不問の超法規的措置で決着
    kotaponx
    kotaponx 2023/06/26
    超法規的措置≒ポロニウムとか墜死とか