タグ

2023年10月17日のブックマーク (4件)

  • 完全自動運転にLLMは必要か?

    この記事を3行でまとめると.. Turingでは1年以上前から完全自動運転に自然言語処理が必要と考えてきた 自動運転におけるロングテールなデータに対して、LLMの一般常識に基づく判断能力が必要 Chat-GPTをきっかけにLLMを自動運転に利用する研究が盛り上がってきている TuringのBrain Researchチームの棚橋です。Brain Researchチームでは、中長期的に自動運転においてキーとなるコア技術の開発を行っています。最近ではVision LanguageモデルのフレームワークとしてHeronをリリースしました。なぜ自動車を製造する会社が、LLMの開発を行っているのでしょうか。 Turingでは1年以上前から自動運転における複雑な文脈理解には自然言語が必要であると主張してきました。今年の7月にはLLMで実際の車を動かしてみるプロジェクトをデモとして公開しました。このデモ

    完全自動運転にLLMは必要か?
    kotesaki
    kotesaki 2023/10/17
    なるほどね。確かに現実の自動車走行はロングテールなレアケースがまま発生する。それをLLMのもつ『一般常識』で判断するのは意味がある。また自動運転がなぜそう判断したかのログが残るのも有用だよね。
  • 官房長官 有事に避難する住民受け入れで熊本県知事に協力要請 | NHK

    松野官房長官は熊県を訪れて蒲島知事と会談し、いわゆる「台湾有事」を念頭に、九州各県は沖縄の離島から避難する住民の受け入れ先になることが想定されるとして、必要な態勢の整備に協力を求めました。 政府は、有事の際に沖縄県の石垣島や宮古島、与那国島などの先島諸島から避難する住民を九州各県に受け入れてもらうことも想定し、具体的な対応の検討を進めています。 これに関して、松野官房長官は17日「九州地方知事会」の会長を務める蒲島知事と会談し「住民避難にあたっては、料や医療の提供といったさまざまな面の救援をはじめとする受け入れ態勢も重要だ。万一の際の避難先としての九州各県の役割は非常に大きいものと考えており、避難住民の受け入れの検討、シミュレーションを前に進めていただく必要がある」と述べました。 そのうえで「ご負担をおかけすることになるが、政府としても関係省庁が積極的に支援していくので、さまざまなレベ

    官房長官 有事に避難する住民受け入れで熊本県知事に協力要請 | NHK
    kotesaki
    kotesaki 2023/10/17
    九州と沖縄の人口が1430万人。台湾の人口が2357万人。もちろん全島退避なんて考えられないけど九州沖縄だけで受け入れるのは無理だよね。西日本全体、さらに日本全体で考えないと。
  • 意外と少ない? 通信キャリアの乗り換え「経験あり」は53.5%【MMD研調べ】 | Web担当者Forum

    意外と少ない? 通信キャリアの乗り換え「経験あり」は53.5%【MMD研調べ】 | Web担当者Forum
    kotesaki
    kotesaki 2023/10/17
    MNP経験者はまさかの53.5%。しかも複数回MNPしたことあるのは25.7%しかいない!ドコモユーザーの82.9%はMNP経験無し。ああ!養分様、ありがたやっ!!
  • Bluetooth新機能「Auracast」。イヤホンの価値が変わるレベルですごいのでは…

    Bluetooth新機能「Auracast」。イヤホンの価値が変わるレベルですごいのでは…2023.10.16 18:00114,635 小暮ひさのり 近い未来、イヤホンの役目が変わってきますね。 明日から一般入場が始まる「CEATEC 2023」。プレス日なのでゆるりと会場を回っていたときに「Bluetooth」のブースを発見。 「あー。Bluetoothも出展してるんだー…なんだろ〜?」と気軽な感じで飛び込んだら、イヤホンの価値が変わりそうな新体験を試すことができました。 Bluetooth LE(Low Enagy)のオーディオ規格「LE Audio」に含まれる新機能。「Auracast」ってのが体験できたんです、これがまたなんかすげー便利なんですよ! 自分以外の機器と自分のイヤホンをペアリングできるBluetoothのイヤホンって、自分の端末と自分のイヤホンをペアリングするのが基

    Bluetooth新機能「Auracast」。イヤホンの価値が変わるレベルですごいのでは…
    kotesaki
    kotesaki 2023/10/17
    BTだと到達範囲が狭いからスーパーとかで事前にペアリングしておき、買いたい商品に近づいたら『牛乳買いますよね、●●がお買い得になってますよ』とかアテンションするサービスとかに活用出来そう