2019年4月17日のブックマーク (4件)

  • 落語『嘘松』

    ウソにもいいウソ、わるいウソございます 最近ではくだらないヨタ話がお手軽に世界中に発信できるということもあって ちょっと他人を笑わせようとしたお話が、あれよあれよとRTされ 「こんな話があるもんか!けしからん!」となることもございます 落語家なんて商売も、多かれ少なかれ嘘を吐くのがお仕事ということもありまして いつなんどき、「時間を聞かれた位で勘定がわからなくなることがあるか!エビデンスを出せ」なーんて、言われるやもしれません 落語と云うのは口伝ですから、こんなことを言われた日にゃあエビデンスどころか手も足も出せません けれども、そんな時にも口だけは出す達者はいたようでして とある町長屋に、ろくに仕事もせず毎日フラフラしている丑松という若者が住んでおりました この丑松、いつも調子のいいことを言っては相手を唆しては酒を飲んだり飯をったり、 そしていつの間にか勘定も払わずフラーッと消えてしま

    落語『嘘松』
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/17
    「ふんふん」『一人は巨乳眼鏡、もう一人は貧乳銀髪で』「設定細けぇな」『二人とも両手両足にピストル持って四丁拳銃でガン・カタ始めたんだよ』「ベヨネ松」
  • 人生経験はバーチャルで十分だと思う

    時間の制約上、1人の人間が一生にうちに経験できることは限られる。それならば短時間で実際の経験に似た仮想的な経験をたくさんした方が良いのではないだろうか。 実は子供の頃にそんなことを考えて親に話したことがあるが「リアルとバーチャルは違う」と笑われ取り合ってもらえなかった。しかし、大人になってこのアイデアを改めて考えてみると荒唐無稽な話だとも言い切れない。 そもそも人間は現実と仮想の違いをどこまで認識できているのか。仮想世界の中に現実の要素が含まれていればそれは現実と言っても良いのではないか。もちろん、気の力で空を飛び、かめはめ波を打つような真似ができるとは思っていない。だが物語の登場人物の心理や行動を見ることで人生を学ぶことは可能だ。 現実世界でリアルな経験ができればそれに越したことはないが、多くの経験はバーチャルで十分だと思う。

    人生経験はバーチャルで十分だと思う
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/17
    物語によるバーチャル経験は追体験にしか過ぎなくて、バーチャルの中でその経験を活かすことは特にできないんだよね。積んだ経験は活用したいと思わない?
  • 今日電車で強いオバサンに出会った(4/17追記)

    28年生きてきて、こんなタイプに出会ったのは初めてだった。 電車で座席前に立っていたんだけど、隣に化粧しながら立つオバサンが居た。 化粧くらい家でしてくれば良いのに……と思っていたら、 次の駅に停車する前に、私の前の席の人がどこうとした。 隣のオバサンがこちらを向いて即座に 「座っても良いですか!」 そう叫んだ。「余程の理由が無ければ断れまい!」と言いたげな口調だった。 にこやかに言うわけでもなく、周囲を睨みつけ、孤立無援の状態で叫んでるような感じだった。 ビックリして回答する間もなく、座られた。周囲の目が何だか痛かった。 オバサンが立っていた目の前の席と、その隣の席の人も同じ駅で降りたんだけど、 誰も座ろうとしなかった。だから、オバサンが立っていた前の席は私が座った。 優しくて、当に座りたいおばあちゃんとかだったら「ありがとうね」とか言ったんだろうなぁとしみじみ。 今まで、そうやって口

    今日電車で強いオバサンに出会った(4/17追記)
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/17
    「席を奪った」って何だろう。自分の目の前の席は自分のもの、みたいな自分ルールがあるんだろうか
  • PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/17
    PTA廃止→教職員の負担が増える。じゃあ費用を徴収して外注すればいい→生活保護家庭が困窮する。じゃあ生活保護家庭は免除しよう→免除の儀式 (ループ)