2020年7月28日のブックマーク (16件)

  • 大阪府 5人以上の飲み会や宴会など控えるよう要請 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府は、新型コロナウイルスの対策部会議を開き、府内での感染が再び拡大していることをうけて、府民や経済界などに対し、来月1日から20日までの間、5人以上での飲み会や宴会などを控えるよう要請することを決めました。 そのうえで、「感染の震源地が見えてきているので、そこに対する戦略的、具体的なピンポイントの対策が重要だ」と述べました。 会議では、大阪府内の感染状況について、大阪市内に住む10代から30代の若い世代に加えて、大阪市外に住む40代以上の陽性者も徐々に増えていることや、接待を伴わない飲店の関係者などにも感染が広がっていることが報告されました。 そして、さらなる感染拡大を防ぐためには、行動の変容を促す必要があるとして、府民に対し、来月1日から20日までの間、5人以上の飲み会や宴会を控えるよう求めることを決めました。また、経済界や大学などにも、同じ期間、5人以上の宴会などを控えるよう要

    大阪府 5人以上の飲み会や宴会など控えるよう要請 新型コロナ | NHKニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    「大人数の宴会は控えろ、ただし大人数の境界値は自己判断せよ」よりずっといい。具体的に飲み会での感染拡大を減らす動きに出たということ。東京も政府もさっさと追従するべし
  • 「詠まなきゃやってらんねぇ」平安装束ガチ勢のZoom飲み会、セットも衣装もやんごとなさ過ぎる

    千装千束@BOOTH頒布中 @chigirachizuka 装束による装束のための装束の世界を作ることが目標です。リプは閉じてますがDMは開いてます。アイコンは駒碧氏@k0mamid0ri ※無断転載はご遠慮ください。発見した場合使用料金の請求をさせていただきます。

    「詠まなきゃやってらんねぇ」平安装束ガチ勢のZoom飲み会、セットも衣装もやんごとなさ過ぎる
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    物忌みステイホーム、GoTo方違え
  • Intel、10コアで最大5.2GHz駆動のCore i9-10850K

    Intel、10コアで最大5.2GHz駆動のCore i9-10850K
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    瀬戸大橋を支えるケーブルでも直径約1m。14mのワイヤーって軌道エレベーターでも建てんのか
  • 中学のときに一度あったよ 大半の女子はスカートの下に何かはいてパンツ見..

    中学のときに一度あったよ 大半の女子はスカートの下に何かはいてパンツ見えないようにしてたけど 部活動も体育の授業も一切やらないヤンキーっぽい女子の一部はパンツのままだった 体育館の集まりで女子が体育座りしてて、横に座ってた子のしまパンがモロに見えてたんで思わずガン見してたらすぐに気づかれたんだけど こっち見てニコっと笑ってそのままの姿勢で数秒ほどパンツ見せてくれたことがあった 今となっては良い思い出だわ

    中学のときに一度あったよ 大半の女子はスカートの下に何かはいてパンツ見..
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    階段を何段か登ったところに座ってる子を真正面から見ちゃって、見えちゃったことならある。あ、ドーナツじゃなくてゼリーでお願いします
  • ゆうき まさみ on Twitter: "ふと考えた。例えば伊能忠敬の一代記を、忠敬を知らない人が読み始めたら、「ああ、商人として成功する話なんだな」と思うことだろう。作者が後々の伏線として忠敬を「科学的探究心の持ち主」とキャラクター設定しても、読者はそれがどこにつながるのかよく分からなくて戸惑うだけかもしれない。"

    ふと考えた。例えば伊能忠敬の一代記を、忠敬を知らない人が読み始めたら、「ああ、商人として成功する話なんだな」と思うことだろう。作者が後々の伏線として忠敬を「科学的探究心の持ち主」とキャラクター設定しても、読者はそれがどこにつながるのかよく分からなくて戸惑うだけかもしれない。

    ゆうき まさみ on Twitter: "ふと考えた。例えば伊能忠敬の一代記を、忠敬を知らない人が読み始めたら、「ああ、商人として成功する話なんだな」と思うことだろう。作者が後々の伏線として忠敬を「科学的探究心の持ち主」とキャラクター設定しても、読者はそれがどこにつながるのかよく分からなくて戸惑うだけかもしれない。"
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    ヤンマガの「センゴク」、最初に「戦国史上最も失敗し最も挽回した男である!」って始めて、その最大の挽回にたどり着くまでに15年以上かかってる。いやよくたどり着いたものだ
  • 次期戦闘機、日本主導に 開発へ国内1社と単独契約 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    防衛省は2035年に配備予定の次期戦闘機の開発で日企業1社と単独契約する方式を採用する。月内にも公表する。1社が設計や開発・製造の全体を統括し、共同開発に参加する日米の企業と調整する。試作機を除けば自衛隊の戦闘機では異例の契約方式で、日企業の開発・製造能力の向上につながる。【正式発表記事】次期戦闘機、10月にも国内1社と契約 防衛省発表これまで航空自衛隊の戦闘機は米国製を輸入したり、米国の機種を日企業がライセンス生産したりする例が多い。日米共同開発をうたったF2も

    次期戦闘機、日本主導に 開発へ国内1社と単独契約 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    「戦闘機」と「支援戦闘機」の名称を統合してしまったために生まれた誤解。支援戦闘機は、国内開発の三菱F-1→米共同開発の三菱F-2 であり、輸入はしてない。今回の次期戦闘機は支援戦闘機の系譜
  • 西村経済再生相「危機感持ち注視 医療体制万全期す」コロナ | NHKニュース

    西村経済再生担当大臣は、記者会見で現在の感染状況について、「全国的に高い水準で感染確認が継続しており、引き続き危機感を持って注視している。20代や30代の感染者が非常に多いが、東京都では広がりが見られ、60代、70代も少し増えてきている。重症化するリスクがある高齢者の感染者数や重症者の数をしっかり見ながら、医療提供体制に万全を期していきたい」と述べました。 一方で、「1度目の大きな波を経験し、幅広くいろいろなことを制限するよりも、感染状況などを分析し、地域や業種を限ったメリハリのついた対策が大事だと考えている。より実効性の上がる形で議論を進めていきたい」と述べました。

    西村経済再生相「危機感持ち注視 医療体制万全期す」コロナ | NHKニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    「医療体制を万全にする」ではなく「期する」、さらに「~したい」と二段階もふんわりさせてるので、実質は何もしないのだろう
  • 敵陣営のキャラとかストーリー上まだ出てきてないキャラをソシャゲで編成できるのが気持ち悪い話

    表題のとおり。 まあコンシューマーゲームの意識がまだ抜けてないんだろうけど、俺はちょっと気持ち悪いんだなあ。これ。 お前(当該キャラ)いまストーリー上めっちゃ敵対してるやん、とか。 お前まだ出てきてないやん、っていう。 PTから外すなり、じゃあ自分で勝手に縛れや、って言われると、「いやあ、でも強いしかっけぇし使いたいじゃん」とかモゴモゴ言うだけなんだけど。 極端な場合だと、ストーリー上の敵キャラとガチャで引いた同じキャラが戦闘してたりして、どういう状態?になる。 こんなん昔のゲームだったら起きなかった事態じゃない。知らんけど。 ストーリーの進行に合わせて解禁していく、もしくはいま戦ってるキャラクターは別の次元の存在云々、的なトンチを利かせる。 プレイヤーが自分でこれはもうそういうもんなんだって脳に迷彩かけない限り、なんかそういう工夫が必要になるんだと思うんだけど、公式にうまいこと処理してる

    敵陣営のキャラとかストーリー上まだ出てきてないキャラをソシャゲで編成できるのが気持ち悪い話
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    ストⅡの一人プレイやると、格闘大会に普通にベガが参加してるような感じか
  • [跡地]24時間で消えるnote〜一世一代の大告白を受けた〜|岸田奈美|NamiKishida

    2023年6月25日 追記 マガジン整理してて入れ直したら、更新通知扱いになってしまいました…。公開時から内容変わってません、すみません。 ※ここには2020年7月28日19:06まで「一世一代の大告白を受けた」という記事がありました。たくさんの人に読んでいただきましたが、24時間で消えるからこそ書けたものだったので、ここは跡地となります。

    [跡地]24時間で消えるnote〜一世一代の大告白を受けた〜|岸田奈美|NamiKishida
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    なんか分かる。自分も容姿にコンプレックスあったけど、特にそれを問題としない人と付き合って(ここは筆者と順番が違う)、その人が撮ってくれた自分の写真を見たらちょっと自分の顔が好きになった
  • ぼくペニスっていうペニ!

    よろしくペニ!

    ぼくペニスっていうペニ!
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    ペニシリン「その語尾は譲らんペニ」
  • 日本医師会にも棄却された「検査をすると患者が増える」エセ医療・エセ科学デマゴギー « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ニューヨークの路上に置かれたPCR検査や抗体検査をする場所の看板。ニューヨーク州のクオモ知事は誰でも無料で検査を受けられる方針を打ち出している (Photo by Noam Galai/Getty Images) 2020/04/22から始まった連載の新型コロナ感染症シリーズも遂に第20回となりました。4/22といえば、筆者にとっては、邦では最悪100万人死んでも不思議ではないという筆者予測*や最悪42万人死亡という西浦予測**が、明らかに米欧と異なるパンデミックの挙動で大外れする兆候が見え始めた頃です。この頃になると筆者は、謎々効果を強く意識していました***。現在では、米欧の論調でも碌なパンデミック対策をしなかった邦をはじめ東部アジア・大洋州諸国を守る謎々効果の存在に合意が形成されています。 〈*筆者のツイッターより〉 〈**行動制限なしなら42万人死亡 クラスター班の教授試算

    日本医師会にも棄却された「検査をすると患者が増える」エセ医療・エセ科学デマゴギー « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    "公的介入や検査、検査、検査、検査、検査、追跡、隔離、治療、検査の循環が" 検査制限派を否定したいのは分かるけど、ちょっとバグってないか。怒濤の検査五連打
  • 横断歩道をぐるぐる… 立ち往生の児童ら14人救出 滋賀・南おうみ市

    27日午前8時ごろ、滋賀県南おうみ市で「子供たちが横断歩道内をぐるぐる回り続けている」と110番通報があり、駆け付けた署員が立ち往生した児童ら14人を救出、保護した。全員けがはなかった。横断歩道の模様が途中で弧を描くように書き換えられていたことから、南おうみ署では何者かによるいたずらと見て調べを進めている。 立ち往生が起きたのは同市の堂巡交差点。通報した男性によると「通学中の子どもたちが困った顔で横断歩道をぐるぐる回りながら歩いていた」という。事故があった横断歩道は途中から大きく左にカーブを描いており、児童らは模様に沿って歩き続けて抜け出せなくなったものとみられる。 通報を受けた南おうみ署員が白線を書き足して分岐させて安全な場所まで誘導し、児童13人と成人男性1人を救出。中には2時間近く横断歩道を回り続けていた児童もいた。 模様を無視して直進しなかった理由について、救出された男子児童(10

    横断歩道をぐるぐる… 立ち往生の児童ら14人救出 滋賀・南おうみ市
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    堂々巡り交差点では仕方ない
  • Intel、2020年第2四半期は純利益22%増。7nmプロセス製品は約半年遅れる見通し

    Intel、2020年第2四半期は純利益22%増。7nmプロセス製品は約半年遅れる見通し
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    21年後半まで10nmか。ジム・ケラー謹製7nm CPUは22年以降で、それまではAMDの覇権は続くのかな
  • コネクターの「オス/メス」表記は差別用語 非推奨へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    コネクターの「オス/メス」表記は差別用語 非推奨へ 1 名前:メインクーン(ジパング) [HU]:2020/07/27(月) 15:34:18.59 ID:5sblp+8K0 VMwareがコネクター形状の「male/female」(オス/メス)表記を非推奨にし、「plug/jack(またはsocket)」を推奨するとThe Registerが報じている(The Registerの記事)。 このほか、置き換えが推奨される語句として「she/he → they」「kill/abort → stop」「segregate → separate」「blacklist → denylist」「black hat → unethical」などが挙げられている。一方、これまで通り使い続けていい語句のリストも存在し、「invalid (形容詞としての使用のみ)」「mastermind」「master p

    コネクターの「オス/メス」表記は差別用語 非推奨へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    メスがオスに挿入してオスの体内に産卵するタツノオトシゴへの差別になるからね。ポリコレのためには仕方ないね。
  • 宮藤官九郎 新型コロナウイルスの後遺症を語る

    宮藤官九郎さんが2020年7月27日放送のTBSラジオ『ACTION』の中で自身が感染した新型コロナウイルスの後遺症について、担当した病院の先生に聞いた話も交えながら話していました。 (宮藤官九郎)それで最近、ちょっとここ1週間ぐらいの間に何人か、複数の人から「宮藤さん、コロナの後遺症ってあるんですよね?」とか「後遺症、大丈夫ですか?」ってすごい聞かれて。なんかたぶんテレビのニュースで後遺症の特集をしていたのか、ネットニュースかなんなのかわかんないけど。そういうのがなんかあったみたいなんですよね。 (幸坂理加)ええ。 (宮藤官九郎)それで、俺は全然ないっていうか……普通に毎朝30分ジョギングしてご飯は3回べて、お酒もまあまあちゃんと家で飲んでいて。 (幸坂理加)健康的! 特に後遺症は感じていない (宮藤官九郎)で、自覚症状が全然ないから。「大丈夫なんだけど、なんでみんなそんなに言うんだろ

    宮藤官九郎 新型コロナウイルスの後遺症を語る
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    「アビガンは効く」って流れを作るのに一役買ったクドカンさんじゃないか。あの後ずっとアビガンアビガン言ってたblueboyさんに謝れよ。最近めっきり言わなくなっちゃったぞ
  • 致命的に気が弱い

    誰かと少しでも敵対するシチュエーションに置かれると心臓がバクバクして息が上がってくる。戦う以前にそうやって身体的に胸が苦しくなりプチパニックになるから大体まともにやりあえない。 意図せず険悪な空気になったり悪意や敵意を向けられたり、急に猛烈にい下がってこられたりするとそうなる。それが苦手だから普段角が立たないようにかなり気を付けているけどなる時はなる。 言うべきことを言えなかったり、そもそも気持ではじめから負けてたり、苦しさが長引くことに耐えられなくて納得できなくても1、2回い下がっても通じなかったら諦めたりするから後からものすごく悔しくなる。 気が弱いくせに負けず嫌いだから自分が負けるところを見たくなくて戦うのが怖いんだと思う。でもこのままだと人間関係が絡むこと全てから逃げ続けるしかなくなる。気持ちやプライドが傷つくのは慣れるしかないけど、心臓の苦しさだけは当になんとかしたい。同じ

    致命的に気が弱い
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/07/28
    負けてもいいシチュエーションでは負けても良しとする。どうしても譲れない一線は守って、その線の外では負けてもむしろ「譲ってやった」と精神的優位に立つ