2020年8月10日のブックマーク (8件)

  • 海外「日本は本当に特殊な国だ…」 古代宗教と巨大ロボが交わる日本社会に世界が衝撃

    横浜市と連携して山下埠頭で「動くガンダム」の展示計画を進める、 「ガンダム・ファクトリー横浜」は今月5日、 ガンダム体が完成したことを発表しました。 このガンダムは高さ18メートルの「実物大」で、 今後は全体で24カ所を稼働させる計画になっています。 先月29日にガンダムの頭部をクレーンでつり上げ、 胴体に設置する作業が行なわれたのですが、 その際には「上頭式」が催されており、 ガンダムの頭部を前に、神職の方々が祈祷を行いました。 巨大ロボットと古代から続く宗教というそのギャップが、 現在海外のネット上で大きな反響を読んでいます。 関連投稿に寄せられた反応をまとめましたので、ご覧ください。 「日は科学と神話が共存してるのか」 天皇陛下が行う儀式にアラブ社会が衝撃 翻訳元■■■■■■(シェアページからも) https://youtu.be/GUYEZZCUzlA?t=173 ■ 日

    海外「日本は本当に特殊な国だ…」 古代宗教と巨大ロボが交わる日本社会に世界が衝撃
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    建物の棟上げの時にやる上棟式の駄洒落だよね?"上頭式"って。まあ等身大ガンダムを建築物と捉えれば、お祓いするのも自然か
  • 新型コロナウイルス感染症について

    今までコロナウイルスについて考えをまとめるために記す。匿名ダイアリーを用いるのは、所属する組織に何らかの影響を与えることを懸念して(別に過激な思想ではないと思うけれども)。 中堅小児科医。専門医取得済み。いわゆる第一波の時は院内に小児患者はいなかった。東京でも都立総合に3,4人程度、いずれも家庭内の感染だったそうだ。成人の救急の先生が重症患者にECMOを回し忙しそうにしているのを横目に眺め、ガラガラの外来・病棟で暇を持て余していた。全国のPICUのネットワークでも、重症患者はおらず、基礎疾患のある児が関西地方で入院しているのみと聞いた。山梨大学の乳児のCPAの例ではコロナウイルスPCR検査が陽性とのことだったが、続報がなく、個人的には偽陽性であったのではないかと考えている。事前確率が低ければ、検査陽性でも陽性適中率が低くなるからだ。 第二波では、小児の患者も何人か。いずれも症状はほとんどな

    新型コロナウイルス感染症について
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    「子供」と「中高年」が完全に分離された別世界に住んでる想定? 子供の中で無症状・軽症のままウイルスが蔓延したら、同居してる家族にうつる可能性は高い、ってことはどう考えてんだろ
  • ハイヒールが進化していったら身体が地面と水平にならない?

    そんなのやだよ。

    ハイヒールが進化していったら身体が地面と水平にならない?
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    足首がまっすぐ伸びきった後は、反重力装置を仕込んで宙に浮くようになって、最終的にはZOEのオービタルフレームみたいになるよ
  • チャンピオンにライラライラライ…している

    https://anond.hatelabo.jp/20200809154212 つかみかけた熱い腕をふりほどいて出ていく君の、わずかに震える白いガウンに年老いた悲しみを見ては 1時間くらい血に染まった赤いマットに立ち上がり続けるのでライラライラライ…する くそうるせぇ、一人だけじゃなくて二人もいるのでライラライラライ…がうるさすぎる そんでリングと拍手の渦が大量にばらまかれてひとりの男を飲み込んでいった。立たないで。もうそれで充分だ! おお神よ、彼を救いたまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ライラライラライラライライラライラライラライラーーーーーーー

    チャンピオンにライラライラライ…している
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    ララライララライアワライフライクアラブソング (矢井田瞳)
  • [追記]年収と努力って関係あるのか?

    割とマジで分からん [追記] コメント見てなんとなく努力が生きる場面と死ぬ場面があるかなと思った 今度は努力がどんな時に生きてどんな時に死ぬのか気になった きっと人生には個人の努力のスケールを超える出来事があるんやろうな

    [追記]年収と努力って関係あるのか?
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    まず、年収が高い業種や企業を自分で探して選ぶという努力が必要です。それを怠ると、内定の取りやすい業種や企業を選んで、努力では越えられない壁の下側に自分から飛び込むことになります
  • 北半球で日本だけコロナ終息せず…世界と真逆の対策で第二波招いた“感染症ムラ”の病巣

    「首相官邸 HP」より 新型コロナウイルス(以下、コロナ)の第二波が拡大している。私は、第二波は「厚労省と専門家による人災」の側面が強いと考えている。「Go Toキャンペーン」を強行したことに対して、西村康稔・コロナ担当大臣への批判が強いが、彼がコロナ封じ込めの陣頭指揮に立っているわけではない。責任を負うべきは、感染対策を仕切った厚労省および専門家によって構成される「感染症ムラ」の面々だ。世界の常識と乖離した独自策にこだわり、被害を拡大させた。そこには責任回避や利権も絡む。 実は、この光景は2009年の新型インフルエンザ(インフル)と重なる。稿では、11年が経過しても、まったく変わらない日の感染症対策のガバナンスの欠如をご紹介したい。 PCR検査抑制が元凶 特記すべきは、日の現状の特異性だ。マスコミは世界各地で感染が拡大しているように報じるが、実はそうではない。真夏の北半球で感染者が

    北半球で日本だけコロナ終息せず…世界と真逆の対策で第二波招いた“感染症ムラ”の病巣
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    「北半球で日本だけ(都合が悪いのでスペインには目を向けないものとする)」
  • ドラえもんが押し入れで寝てるのってよく考えたらおかしくね?

    何でロボットが寝てんねん

    ドラえもんが押し入れで寝てるのってよく考えたらおかしくね?
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    押し入れの耐久力問題、ドラえもんは反重力で浮いてそうだけど、普通の成人女性くらいありそうなラブやんは心配だな
  • 住民の半分がコロナ感染した町、傷痕深く「新常態」見い出せず イタリア(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Biagio Simonetta, Nick Squires】 イタリア北部ロンバルディア州ネンブロの中心部に、おもちゃ屋がある。シャッターは閉まっている。このシャッターが開くことはもうない。おもちゃ屋を経営していた年配のピエラさんが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、死亡したのだ。隣で息子たちと共に金物屋を営んでいたピエラさんの兄弟も、コロナで亡くなった。 これは、この小さな町を襲った多数の悲劇の一つに過ぎない。 イタリアをはじめ、欧州の多くの国で経済活動が再開する中、ネンブロのような町はニューノーマル(新常態)を見出すのに苦労している。傷痕があまりに生々しいからだ。 理容室を営むマニュエルさんは「月に1度通ってくれていた常連の少なくとも10人が亡くなった」と言う。「彼らに二度と会えないというのが当に信じられない」 ネンブロはイタリアが新型コロナウイルス流行の

    住民の半分がコロナ感染した町、傷痕深く「新常態」見い出せず イタリア(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/08/10
    「ただの風邪」の定義を変えて特殊な状況に限定すれば、新型コロナもただの風邪と言える、と。ご飯論法の応用ですかね。何なら閣議決定でもすれば?