2023年8月1日のブックマーク (7件)

  • マツダという自動車メーカー知らなかった

    僕は車のこと知らないんだけど、先日マツダという名前を聞いて、「そんなメーカーあったっけ?あったようなないような。」と思った。 Mマークの車だということも聞いて、確かにMマークの車はよく見るなとは思ったが、Mマークはレクサス的な別の企業の別ブランド的なロゴかと思った。 少なくとも会社名くらいは覚えていろよっていう感じだけど、当に知らなかった 一応各メーカーの名前くらいは覚えているつもりだったんだけどな 僕の知っている日の自動車メーカーと車トヨタ : 日を代表する会社。ハイエース ランドクルーザー レクサスホンダ : 田宗一郎。バイクと農耕機とN-BOX日産 : ルノーの傘下。GT-R三菱:タイヤがとんだところ。ルノーの傘下。パジェロスバル : 玄人が乗ってそう。インプレッサスズキ : バイクと軽自動車 ジムニーダイハツ : 軽自動車?トヨタ?日野 : トラック ヒノノニトンいすゞ :

    マツダという自動車メーカー知らなかった
    kotetsu306
    kotetsu306 2023/08/01
    なんでそこまで抑えててマツダだけ知らないんだよ…。あとはもう光岡とかGLM(旧トミーカイラ)みたいな小規模メーカーしかないだろ
  • それは『不謹慎な悪ふざけ』ではなく『アメリカSNSの正義』であるという話、『バービー』と『オッペンハイマー』原爆の父の肩に乗るフェミニズムと表現の自由について|CDBと七紙草子

    『オッペンハイマー』と『バービー』のコラボが炎上している。炎上している、というのは日だけの話で、アメリカでは最高に盛り上がってウェイウェイしている。 まずはこのファンアートをみてほしい。 原爆の父であるオッペンハイマーが、ハードボイルド小説の主人公のようにマッチョに片手をポケットに突っ込み、マーゴット・ロビー演じるバービーを軽々と肩に抱え上げている。魅力的で美しい白人女性であるバービーはコケティッシュにミニスカートの足を組み、原爆の炎を背に手を突き上げて歓声を上げている。 英語の字幕がついている。「THE WORLD FOREVER CHANGES 」世界は永遠に変わる。バービンハイマー、というのはバービーとオッペンハイマーを合わせたコラボワードだ。 このファンアートのポイントは、この「THE WORLD FOREVER CHANGES 」にある。これは映画『オッペンハイマー』のキャッチ

    それは『不謹慎な悪ふざけ』ではなく『アメリカSNSの正義』であるという話、『バービー』と『オッペンハイマー』原爆の父の肩に乗るフェミニズムと表現の自由について|CDBと七紙草子
    kotetsu306
    kotetsu306 2023/08/01
    同時期公開の映画のコラボ画像という意味では「閃光のハサウェイ✕PUIPUIモルカー」みたいなもんで、深堀りしてもしゃーない気はする https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1423162751459811330
  • 関西の文化(追記)

    anond:20230731103637 こういう棚卸しは面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないからエリアは京阪神+αで許してや。 1 演劇 あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場、京都劇場、オリックス劇場あたりかな。 それから、生き残ってる大衆演劇は阪神地域が中心なんちゃうかな。 京都は学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田はヨーロッパ企画のサマータイムマシンブルースを西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。 2 美術・建築 建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城、法隆寺、京都、奈良、百舌鳥古市古墳や。 建物の中にも美術品がたくさんあるから、重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。 曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。 伝統建築だけやのう

    関西の文化(追記)
    kotetsu306
    kotetsu306 2023/08/01
    歴史的建築物でいうと、平安時代に建てられた物が幾つか残ってるのが強い。有名どころだと宇治の平等院鳳凰堂、醍醐寺の五重塔とか
  • 〜ゾ って古語みたいな言い方する奴キモくて苦手だったけどどっかの方言使..

    〜ゾ って古語みたいな言い方する奴キモくて苦手だったけどどっかの方言使ってる地元民だったらごめん 〜ゾ って古語みたいな言い方する奴キモくて苦手だったけどどっかの方言使.. 古語みたいなってことは「それは驕りゾ」とか「ものは試しゾ」とか、普通は「だぞ」を使う場面で「ゾ」だけ言うパターンのことじゃないか?2023/08/01 10:04 言いたいことはこのブコメで合っています。 追記した後についたブコメもあまり汲んでくれてないな。

    〜ゾ って古語みたいな言い方する奴キモくて苦手だったけどどっかの方言使..
    kotetsu306
    kotetsu306 2023/08/01
    古語…かぁ?「燕雀安んゾ鴻鵠の志を知らんや」とか「主よ主よ何ゾ我を見捨て給うや」とか?
  • 貧富の格差が広がってきたら「ノブレス・オブリジュ(貴族の義務)」を意識しないと回らなくなるんだが日本社会にはその動機になるような「宗教」がない

    PsycheRadio @marxindo 貧富の格差が広がってきたら「富」のほうが寄付したり社会奉仕したり「ノブレス・オブリジュ」を意識しないと回らなくなるんだがわれわれ社会にはその動機になるような「宗教」がないラジね。 2023-07-31 07:30:14

    貧富の格差が広がってきたら「ノブレス・オブリジュ(貴族の義務)」を意識しないと回らなくなるんだが日本社会にはその動機になるような「宗教」がない
    kotetsu306
    kotetsu306 2023/08/01
    日本の宗教観だと「陰徳」(たぶん儒教由来)があって、寄付はこっそりやるものなんですわ。で、相手の希望も聞かずに匿名で送りつけるもんだから、児童養護施設に無駄にランドセルが溢れる
  • Nintendo Switch『なつもん』が『ブレワイ』くらいワイルドに遊べると口コミ続出。ヤンチャ心を自由に発揮できる夏休みゲーム - AUTOMATON

    『なつもん! 20世紀の夏休み』が、自由度が高いとして話題になっている。同作は、スパイク・チュンソフトからNintendo Switch向けに7月28日に発売された作品。原作・脚ゲームデザインを綾部和氏が手がけたことで、『ぼくのなつやすみ』系のゲームとして話題になる……かと思いきや、その自由度の高さが注目を集めている。 『なつもん! 20世紀の夏休み』は、オープンワールドアクションアドベンチャーゲームだ。主人公となるのは、10歳の少年さとる。サーカス団の団長のひとり息子として、紆余曲折ありながら、海の見える緑豊かな田舎町であるよもぎ町にやってきた。夏休みという限られた期間で、この場所でさまざまな冒険や出会いを体験することとなる。 開発の座組としては、パブリッシャーは前出したようにスパイク・チュンソフトが担当しているほか、『ぼくのなつやすみ』シリーズを手がけてきたミレニアムキッチンの綾部

    Nintendo Switch『なつもん』が『ブレワイ』くらいワイルドに遊べると口コミ続出。ヤンチャ心を自由に発揮できる夏休みゲーム - AUTOMATON
    kotetsu306
    kotetsu306 2023/08/01
    登山とパラシュート滑空ができるからゼルダって呼ぶのは異議あり! (ジャストコーズ派)
  • 東京が持っている文化を細分化してみた

    1.日比谷・有楽町周辺に集まっている西洋式演劇劇場群 東京だけが持っている文化、それも文化の中のメインストリームと言えば演劇なのではないか。 帝劇、日劇(今は無い)、東京宝塚、日生劇場などが該当する。 有楽町の近くには銀座の繁華街もあり、演劇・繁華街と文化を楽しむことが出来る。 有楽町で観劇もしくは映画を観てから銀座へ向かう、という楽しみ方は東京人にしか出来ない。 ちなみに帝劇は数年後に取り壊されて再開発が行われるらしい。 2.国立・公立の美術館や博物館 台東区にある上野恩賜公園が美術館と博物館の宝庫となっている。 東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、東京都美術館、上野の森美術館(民間)など。 2016年に東京都美術館で「若冲展」が開催されて、私元増田も行ったが4時間待ちだったことを未だに覚えている。 ちなみに若冲展の動員数は近年では過去最大だったらしい。 また上野公園の近くに

    東京が持っている文化を細分化してみた
    kotetsu306
    kotetsu306 2023/08/01
    若冲展なんか日本中でやってるんで「4時間待ちの行列」が東京の文化ってことだろうか。もっというと長時間の行列を厭わない文化・むしろ行列が長いほど尊いとする文化が東京特有?