2022年7月7日のブックマーク (3件)

  • 勝手に決めちゃってたの巻 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    ずーっと 実家の母と実の弟に対してストレスが貯まってたんですよ 人の話を聞かない 人の様子を見ない 人の言った事覚えてない 等々。。。 あの B型ふたり には ホトホトイヤになり ここ数ヶ月は 必要な事以外は あまり話をしてませんでした 気になる事は沢山あったけど なんにも言わずに ジーっとしてました (¬_¬)&( ̄ー ̄) だって 言っても あの B型ふたりには 全く響かないから と、そんな数ヶ月。。。 そしたら。。。 自分の体に異変が(*_*) 更年期で いろんな数値が爆上がりしてるのは分かってたけど 自分なりに いろんな対策はしてました しかし それを上回るストレス!Σ(×_×;)! ネエサンね 元々あんまり ストレス貯まらない方なんですよぉ それまでは 貯めずに言いたい事言ってからだと思います しかし (¬_¬)&( ̄ー ̄) こんな生活してたら 血圧が 更に上がり💥⤴️ 気分は 

    勝手に決めちゃってたの巻 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    kotimutiko
    kotimutiko 2022/07/07
    あれこれ考えて、言い辛い事でストレスを感じるのはよくあります。私は仕事関係が多いかな〜🙁悶々と考えても時間の無駄なので、ハッキリ言うか流すか、早めに決断するようにしています😁ちなみに私もO型😊
  • カバキコマチクモ 日本に生息する危険な毒クモ - 育児猫の育児日記

    湿地帯のガマの葉っぱでふしぎ発見 中には何が入っているの? カバキコマチクモ 子どもと一緒に学べる 湿地帯のガマの葉っぱでふしぎ発見 先日長女の森の学校に付き添った時のことです。 www.ikujineko.com 森の学校で集まる場所には、ガマが密生している湿地帯があるのです。 ガマとはこういう植物です。 こちらはネット上のフリー素材をいただいてきました。 このガマの葉っぱが不思議な形になっているのを長女が見つけました。 裏から見ると 大きさがわかりにくいですね。 長さ5cmくらいでしょうか? なんだか、ちまきのような不思議な形。 きれいに編んであるし、ちょっと美味しそうにすら見えます。 中には何やら白い綿のようなものが見えます。 人工物には見えないけれど、こんなに器用な仕事をどんな生き物が何の目的でするのでしょうね? 中には何が入っているの? 中には何が入っているのか、気になって仕方が

    カバキコマチクモ 日本に生息する危険な毒クモ - 育児猫の育児日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2022/07/07
    すごい!見たことがないし、知りませんでした。毒を持っているんですね、知識は大切ですね😆
  • ナビよりナビる?! - 合格医学部の日記

    信州平谷のつぎに向かったのは、車で10分ほどの、長野県下伊那郡売木村、道の駅南信州うるぎ 今は合併により数が少なくなってきている村。 平谷村、売木村。 道の駅の前にはガソリンスタンドがあったのですが、売木村にガソリンスタンドを保存する会が運営しているそうです。 ガソリンスタンドないと不便ですよね💦 ジビエは流行ってますよねー😊 えっ?!田舎だけですか? 車で20分くらい峠を一つ超え 長野県下伊那郡阿南町、道の駅信州新野千石平 ここは村ではないけれど、やはり田舎。 この道の駅はスーパーも兼ねてるみたいです。 お土産も売ってました😊 その中でインパクトがあったのは 私、こういうのだけはダメなんですよね😅 次は、県をまたいで、愛知県北設楽郡豊根村にある 道の駅豊根グリーンポート宮嶋へ 行こうとしたら、道が通行止めに! ナビの案内ではまだその道を通るになってる💦 ピンチ! でも今回は、計

    ナビよりナビる?! - 合格医学部の日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2022/07/07
    着々とスタンプが集まっていますね😃ご主人頼りになる〜!😊私もナビの言うとおりにしか走れない人です😅