2022年8月23日のブックマーク (4件)

  • 子どもに辞書を引いてもらう工夫 - 育児猫の育児日記

    子供は辞書を引いていますか? 分からない言葉に出会ったら 脳トレで辞書や図鑑を使う 辞書早引き対決 子供に辞書を引いてほしいなら 子供は辞書を引いていますか? 育児家には子供向けの国語辞典と漢和辞典、広辞苑が置いてあります。 他にもことわざ辞典や英和辞典などもあります。 場所はリビングの一等地、テレビのすぐ下の棚です。 子供がいつでも手に取れる場所に置いておくのは大事ですからね。 www.ikujineko.com ↑の記事は、紙の辞書を引くことで得られるメリットについて書きました。 【辞書を引くメリット】の記事の最後に、「子供に辞書を引いてもらう工夫」についていつか書きたいと思います。と書いていました。 ずいぶん時間が経ってしまいましたが、今日はその工夫について書きたいと思います。 育児家の子供たちがどんなふうに普段辞書と親しんでいるかをご紹介します。 分からない言葉に出会ったら

    子どもに辞書を引いてもらう工夫 - 育児猫の育児日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2022/08/23
    子供の頃に親から国語辞書を引けと散々言われ、物凄く嫌でした。知りたいのはお母さんなのだから、お母さんが調べればいいのに、何で私!?と思っていました。育児猫さんみたいなお母さんが欲しかったな〜😁
  • おとり?!じゃん! - 合格医学部の日記

    思ったより道が良く、登りの勾配もきつくなく、無事目的地である、道の駅和良につきました。 ここは岐阜県郡上市になるそうです😳 長寿だんご?! えー!何々?! こちらは長寿だんごの品サンプル。 さすが品サンプル生産で有名な郡上市だからこそだわ! 実物は サンプルとはちょっと違って、ちくわみたい😅 べたらあっさりして、ほんのり甘くて何でもべれそうな味でした😊 絹豆腐に白玉粉を混ぜて団子にしてるんだそうです! タレには隠し味にアガリクスを使っていて、コクがあります。 和良は男性長寿日一なんだそうです😳 私と娘は一ずつしかべてない😅💦 なんとか一で効果がありますように💕 この和良は他には鮎とオオサンショウウオで有名なんです。 どちらも娘が大好き💕 それが目当てできたのに、鮎は焼いてないし、オオサンショウウオの展示も半年前までだとの事😵💦 ええっー! ないのー!

    おとり?!じゃん! - 合格医学部の日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2022/08/23
    サンプルのクオリティが素晴らしい!実物と全然違う(笑)でも美味しくいただけてよかったですね~きっと寿命がのびましたよ😉おとり広告はピッタリな表現です!期待した分残念ですね😢
  • 一人でもガンバる!! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    実は 先週末から 社長(弟)がコロナ陽性となり 社長抜きで仕事してます って言っても 最初の2日間位 熱が出たけど その後の症状は 咳が酷い位ならしいので 自宅から TELは出来るから いろんな指示は家から出してます が 見せて話しちゃえば早い事でも いちいち 画像を送らなくちゃならないので ネエサンの仕事は 細かい事が多いのに 更に細かい事が増えてます😩 ちなみに 何処から感染したのか?と言う予想でしか無いのだけど(ってか ほぼほぼ決定だけどね) お盆休み中に 知り合いのお世話になってる社長さんに誘われて飲みに行ったそうな そして その2日後(だったかな?)に その社長さんから 「発熱した」と言う連絡が来たらしい まだお盆休み中だったし そこから 家の社長は 事務所には一切寄り付いて無いので ネエサンは ずっと会ってない だから 無事です(良かった~😓) そこへ来て パートさんも 先

    一人でもガンバる!! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    kotimutiko
    kotimutiko 2022/08/23
    ネエサン逞しすぎます!体調の悪いお二人と接触が無かったのは幸ですね。時間をずらしたのは正解でした。日頃の行いでしょうね😄一人では大変なことになっていると思いますが、無理しないように頑張って下さい😆
  • 恐る恐る💦 - 合格医学部の日記

    デミオが走れるとはいえ、長距離乗るには不安なので、娘のワゴンRで久しぶりに道の駅スタンプ集めに行くことに。 娘は日曜月曜火曜と三連休。 というわけで、昨日行ってきました。 まずは以前行ったこともある、道の駅美濃白川に立ち寄りました。 前回トナが一緒だったので、娘と交代で店内を見たので、このパネル写真撮れなかったのですが、今回はパチリ😊 前回購入して美味しかったこちらを購入。 2回目はこういう楽しみもありますね😊 白川のほうじ茶と一緒に。 ちなみにこのお茶は150円でおかわり自由です。 熱いのが苦手な娘は、半分飲んで半分おかわりが精一杯でした😅 前回はなかった このハムカツサンドをお昼ごはんに購入。 これがとても美味しかった😊 通過点にも関わらず長居をしてしまった😅 春までは併設されてた温泉も営業されてたみたいですが、10年の営業をもって閉めたそうで残念💦 この道の駅から車で20

    恐る恐る💦 - 合格医学部の日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2022/08/23
    道の駅は美味しいものが沢山ありますね😄トナちゃんの構ってちゃんっぷりが可愛いです😊