2023年11月15日のブックマーク (6件)

  • 『香』 古賀市のカフェ - 育児猫の育児日記

    古賀市でランチ 香 香はカフェなんだけどステーキで有名です 香のステーキセットと日替わり定 香 お腹いっぱいになれるカフェですよ 古賀市でランチ 福岡県古賀市は福岡市と北九州市の間にあり、若干福岡より。 一部海にも面していますし、山もあり、なかなかいい環境だと思うのですが、両隣の新宮市と福津市は結構発展しているのに、ちょっと取り残されてる感がある市です。 そんな古賀市にはそれほど用がなく、たいていお出かけするときに通っても車で通りすぎるだけです。 高速の古賀サービスエリアは結構充実していて人気があるんですけどね。 そんな古賀市で先日、ちょっと旦那と立ち寄る用事がありまして(平日だから子供たちは学校と幼稚園)、せっかくだからと古賀市でランチできる場所を探して行ってきました。 香 「香」は古賀の中でもかなり山の方にあります。 びっくりするくらいくねくねの細い山道を走ってたどり着きました。 も

    『香』 古賀市のカフェ - 育児猫の育児日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2023/11/15
    さり気なくランチデートですね😍お肉のボリュームが素敵です😄私だったら、旦那さんにご飯はあげるけどお肉はあげないな😁育児猫さんはお優しい🤭
  • サザエな息子💦 - 合格医学部の日記

    息子が何人かの友人が出し合ってくれて頂いた誕生日プレゼント🎁 日頃は無口な息子が便利だ!便利だ!と言いながら課題をしていました。 (私にはまったくわからない便利さ😓) トナの件もあり、娘のアパートに入り浸りの息子。 久しぶりに昨日自宅へ。 明日他校に卓球練習に行くから、そこの女の子(以前書いた恋へ発展か?!の子)から借りてた傘を返す為に自宅へ帰ってきたのですが、アパートに卓球道具を忘れてきた、サザエさんみたいな息子😅💦 夕飯べて、また娘のアパートへ ついでにママーイーツの配達もお願いしました😊 年頃の男の子とおしゃべりは車の中くらいしか出来ないので、ここぞとばかりにしゃべりました🤭 恋の進展や、姉弟仲良くしていくように!とか、トナの件があるからこれから先、犬を飼うというのはやめようということ。 自分が飼わなきゃ、その子の命が心配な状況の場合は別として、わざわざペットショップで

    サザエな息子💦 - 合格医学部の日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2023/11/15
    私はトナちゃんの可愛い様子や姿を見て癒しを貰っていますが、子を育てるというのは、実際は可愛いだけじゃ済まないものですね😢このまま噛みつきが再発しませんように🥺
  • 体調が悪い時 主に冬 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 熱中症とかインフルエンザとかではなくても ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 何となく調子が悪い、というときは大体体の冷えです。 例年は夏でも家で裸足でいると体を冷やしたものですが、今年は24時間裸足でアイスコーヒーを1日何杯も飲んでました。氷も入れて。 冷えていれば氷は要らないんですが、市販のアイスコーヒーは母には濃いので薄めるために氷を入れ、それを何杯も飲む。それでも平気なくらい今年は暑かったです。(体質が変わったってことは無い、はず。) でもやっぱり寒くなってきたらやっぱり体が冷えた 母の体調の悪さは大体【冷え➡肩こり➡頭痛】なんですよね。あと【冷えorべ過ぎ➡胃痛】とか。 こんな時はまず下です。 それでも冷えるときは・・・もこもこ下追加。(新しいのを息子にプレゼントしてもらったけどまだもったいなくて履けてない) それで寒け

    体調が悪い時 主に冬 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2023/11/15
    肩ウォーマーが気になります!私も肩の冷えが辛いので😂手足が冷えるとスクワットしたり腿上げしたりしますが、動くのを止めると直ぐに寒さが戻るんですよね😫電気マフラーは温かいけど重くて肩が凝ります😭
  • 企業は人という細胞で出来ている - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    すべてのスタートはどんな人材を獲得できたかということ 商品が売れない誰が悪いんだ! 「商品が悪いから売れないんだ」 「売り方が悪いから売れないんだ」 多くの企業で議論されてることかもしれません 営業企画部にいた頃は会議の時は、商品開発側と営業側のレフリーみたいな仕事をしていました 人に関して言えば 「いい人材を採用できてない」 「いやいや現場の育て方が悪い」 という議論も多いと思います もちろん責任は双方にある場合が多いですが、人には面子があり「俺たちは悪くない」という思考に傾斜するのは子供のころから変わらない人の稚拙な思考です 私が新卒で入社し24年間お世話になった会社は『すべての責任は採用』と社長が言い切ってました 全部署が集まる会議で「すべての人材の入り口は採用にあり!採用力で決まる!」とことあるごとに言うので、採用企画部は常に緊張状態です 配属を決める人事部 教育・研修を担当する教

    企業は人という細胞で出来ている - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • がんばってる次男、お誕生日おめでとう🎉 - しゅふまるこ

    薬の離脱症状がようやく終わってきました。 寝不足が解消されたら体調が随分と良くなったのでほっとしています。 調子にのって久しぶりに散歩したら身体中が痛くなりました。 また足が痛くなったら嫌なので無理はせず、ゆっくり体力を付けていきたいと思います。 今日は次男の定期テストの英語が返ってきました。 昨日は社会のテストが返ってきて、友達よりも点数が低くて(91)かなり落ち込んでいた次男。 メンタルボロボロで英語で逆転できなかったらマジで悔しいと嘆いていました。 そして微妙な表情で帰ってきた次男君。 早速英語の点数を聞いてみたら、 88点 でした😅 それって良い点数? と聞いたらクラスの中では1番だったそうです。 英語は教科書と同じ英文が出ないので点数取れない子は取れないのでしょうね。 次男、英検の勉強していて良かったです。 これで何とか4教科の合計点で友達に差を広げる事ができてホッとしたみたい

    がんばってる次男、お誕生日おめでとう🎉 - しゅふまるこ
    kotimutiko
    kotimutiko 2023/11/15
    息子さん、お誕生日おめでとう🎉旦那様の手作りケーキがクオリティー高過ぎでビックリしました!プロですか!?🤩これは嬉しいですね😊
  • 高熱が出やすい体質 - 育児猫の育児日記

    インフルエンザが流行ってますね とにかく高熱が出る 高熱を出すと 高熱時こそハンモック インフルエンザが流行ってますね インフルエンザが流行していますね。 今月上旬、次男と長男が通う小学校ではインフルエンザでの欠席者が一時期40名をこえ、学年閉鎖が行われたほどです。 それにコロナの感染者数は現在減少中ですが、いつ流行り出すかはわかりませんね。 薬局では発熱や風邪症状に処方する薬が全国的に不足しているそうです。 今風邪を引いちゃったら大変ですよねぇ。 育児は普段から月経痛が重いので、解熱鎮痛剤はある程度常備していますが、そろそろ底をつきそうなので不安です。 うがいや手洗いなど、基的な感染対策は行っていますが、出かけるときにのマスクは着用していません。 正直子供が感染しちゃったら、確実にうつされちゃうでしょうね。 とにかく高熱が出る 同じ風邪を引いても、人によって症状の出方は様々ですね。

    高熱が出やすい体質 - 育児猫の育児日記
    kotimutiko
    kotimutiko 2023/11/15
    私も熱が出たら全身の皮膚が痛くなります!これは周りに理解してもらえないので、節々が痛いと言い替えていましたが、仲間がいて安心しました🤣やっぱり皮膚がヒリヒリが正解です😂ハンモック良さそうですね!