2020年6月17日のブックマーク (1件)

  • ラベリングの貼り過ぎで家族がくつろげない家!ウチ断捨離の感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    子どもが4人いるのに、片づいた家 モノの置き場所をしっかり決めて、使ったら元通りの位置に戻す。 これは片づけの基ですね。 2020年6月8日放送のBS朝日「ウチ断捨離しました」は、お子さんが4人いても、きれいに片づいたマンションが放送されました。 でも、家族の気持ちがギクシャクとして、ご主人の居心地が悪そう。 やましたひでこさんが、「ラベリングの貼りすぎと、家庭内ルールでがんじがらめになっている」と、指摘。 居心地の良い空間について考えさせられたので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク すれ違う夫婦 理想と現実のはざまで 器で断捨離の練習 も働いた方が良いのでは? まとめ すれ違う夫婦 高校生の長男を筆頭に4人の子 ブログ内の画像は、わが家の実情を撮影したものであることをご了承下さい。 この日の相談者は、41歳の奥様です。 45歳 のご主人の間に、子どもが4人。 高校生の長

    ラベリングの貼り過ぎで家族がくつろげない家!ウチ断捨離の感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    kotorin6
    kotorin6 2020/06/17
    家庭に入ったら家仕事のことばかり気になるので、たしかに働きに出るのがこの方の場合正解だと思います。くつろげないなんて悲しいですね。キレイにしてればOkってことはないのですねえ。