ブックマーク / k-onodera.net (3)

  • 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は「サイコー!」なのか?

    アメコミの映画化作品として業界の中心的存在となっているマーベル・スタジオズが制作し、ウォルト・ディズニー・スタジオが配給した、銀河のはみ出し者たちを主人公としたヒーロー作品だ。 マーベルコミックのなかでも、これはほとんど知られてない原作らしく、1969年発表当時の主人公達(初代ガーディアンズ)は、ヨンドゥ・ウドンタ(矢を使うネイティブアメリカン風の男)以外は、今回の映画版に登場しておらず、映画版ガーディアンズは、2008年に発表されたコミックに描かれたチームを採用している。 こんなに知られていない原作を使用するというのは、さすがにマーベル作品も映画化のネタが無くなってきたのか?とも思えるが、同時にそのような原作でも、コミック原作映画の企画が成立するようになってきた、つまり原作の知名度に頼らなくても良くなってきたという状況の証左であるともいえるだろう。 だがそれよりも、この企画の最大の驚きは

    『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は「サイコー!」なのか?
  • 『GODZILLA ゴジラ』再定義される「怪獣」

    『ダークナイト』や『ウォッチメン』、『300』、『パシフィック・リム』、『マン・オブ・スティール』など、コミック原作やオタク向けの題材を、大人や広い観客層にも楽しめるような、リアリスティックな路線で実写映画化することでヒットを連発してきたレジェンダリー・ピクチャーズが、東宝から『ゴジラ』使用の権利を譲り受け、(東宝担当者は「出演者」を貸し出したと表現)ハリウッドでの再映画化に挑んだ。 それ以前にも、ローランド・エメリッヒ監督による映画化作品『GODZILLA』があったものの、そのシリーズ続編が制作されることがなく、そこから今回の映画化までに長くブランクがあったのは、このエメリッヒ版が、興行的には成功したものの、内容について非常に評判が悪く、続編構想が頓挫し、その後怪獣映画そのものが企画として通りづらくなってしまったという経緯があるからだ。 宇宙人襲来を描いたSF映画『インデペンデンス・デイ

    『GODZILLA ゴジラ』再定義される「怪獣」
  • 小野寺系の映画批評

    『NOPE/ノープ』に込められたテーマを徹底考察 逆転した“見られる者”と“見る者”の関係性 『NOPE/ノープ』についての評論を、「リアルサウンド映画部」に寄稿し… レオス・カラックスが見出した、観客の感情との確かな接点 『アネット』で新たな境地へ 『アネット』についての評論を、「リアルサウンド映画部」に寄稿しました。… イギリスに息づく移民の物語。『スモール・アックス』はUKカルチャーの見方を変えるかもしれない スターチャンネルEXにて配信、映画アンソロジー・シリーズ「スモール・ア… 吸血鬼映画としての側面も 『モービウス』が垣間見せた今後のシリーズのさらなる可能性 『モービウス』についての評論を、「リアルサウンド映画部」に寄稿しました… “レジェンド”TVアニメシリーズがついに一挙配信 『ザ・シンプソンズ』のハイレベルな魅力 アメリカ最長のTVアニメ「ザ・シンプソンズ」についての評論

    小野寺系の映画批評
  • 1