ブックマーク / aspara.asahi.com (2)

  • アピタル_やさしい医学リポート/坪野吉孝_「低炭水化物」食で、心血管疾患のリスク上昇

    ★朝日新聞の医療サイト「アピタル」トップページへ ★このブログの全バックナンバーへ   ★ほかのアピタルブログ一覧へ 世界中の最新医学論文から、坪野吉孝氏(山形さくら町病院精神科・早稲田大学大学院客員教授)が、興味深いものをわかりやすくかみ砕いてお届けします。 ダイエットの方法としても使われている、炭水化物の少ない事により、心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患のリスクが高まるという論文が、英国医学雑誌に6月公表された。 研究の対象は、スウェーデンの30~49歳の女性43,396人。1991~92年にかけて、生活や他の生活習慣を調べた。その後、平均15.7年間の追跡調査を行い、心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患1,270例の発症を確認した。 研究では、まず炭水化物(糖質と物繊維の合計)の一日摂取量によって、摂取量が多い順に上位10%のグループから下位10%のグループまで10グループに分け、そ

    koufuu
    koufuu 2012/07/09
  • アスパラクラブサイト統合完了のお知らせ

    アスパラクラブは朝日新聞デジタルに統合いたしました 詳しくは、下記のリンクをご覧ください。 パソコンやスマートフォンの方はこちら 携帯電話の方はこちら (C)The Asahi Shimbun Company All rights reserved.

    koufuu
    koufuu 2008/04/28
  • 1