なんだかちょっとうまく動いていないですが、コンセプトが良さそうなのでご紹介。 今回とりあげるのは「REKO」。自分のブラウジング履歴からおすすめサイトを教えてくれるFirefoxの拡張です。 いちいち「このサイトがいい!」といった投票やブックマークをしなくていいので便利そうです。いつものようにだらだらとネットサーフィンをしているだけで自分が知らなかったサイトを紹介してくれそうで期待が高まります(ちゃんと動いてくれるといいなぁ・・・)。 そのREKOの仕組みはどうなっているでしょうか。以下の説明をどうぞ。 REKOがおすすめしてくれるサイトはどうやって決められるでしょうか。その仕組みはシンプルです。 REKOをインストールしていれば、あなたが訪れたサイトのデータがたまっていきます。そのデータはその後、他のREKOユーザーのデータと比べられます。そして他のユーザーは見ているけれどあなたがまだ見
![ネットサーフィンするだけで次々におすすめサイトを教えてくれるFirefox拡張『REKO』 | P O P * P O P](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9438ffb2de3b45cc2f9aa5b8f2a8575c0a377ab7/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.popxpop.com%2Farchives%2F2007%2F04%2F04%2Freko_top.gif)