SFセミナーいった。 以下、手短に感想。 浅倉久志企画 柴野拓美の本とか読めば書いてあるような内容だし、今度出るというエッセイ集を読めばまあそれで、という事でもあろうけれど、そこで生きて存在して動いている浅倉久志が直に語っている、という生々しさが良かったです。内容はむしろ伊藤典夫伝説。 企画終了後に若そうな人たちが人名が分からないと言っていたのが印象的でした。 異色作家国内編 もうちょっと明治文学の話が聞きたかった。 志賀直哉が日本近代文学の基礎を固めてしまう前に主流になる事無く零れ落ちて言った可能性の中に日本の異色作家的想像力の萌芽がある、とは言えるはずで、その中で日本伴流文学の最大のスタアである内田百�の存在がクローズアップされる、というような流れで。あと。百�の師の漱石は主流文学の本流の人ではそもそもないというあたりも考えないといかんはず。多分、異色作家的想像力の根は想像以上に長く過