タグ

イスラムとイスラム国に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 外務省、常岡浩介さんの協力申し出を事実上拒絶-イスラム国に拘束の邦人人質救出の唯一の道が閉ざされる?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イスラム国に拘束されている湯川春菜さん(右)、後藤健二さん(左)日22日午後3時、ジャーナリストの常岡浩介さんが記者会見を開き、改めて「ISIS(イスラム国)との対話窓口になると呼びかけたが、外務省や警察からは連絡がない」と発言。「湯川さん、後藤さんを助ける唯一の方法は、ISISと対話することだけなのに、当に人質を助ける気があるのか?」と疑問を呈した。 常岡さんの発言について、筆者が外務省邦人テロ対策室に問い合わせたところ、「コメントすることはない」(同室)とのことだった。これに先立ち、邦人テロ対策室に、筆者が「政府はISISと直接コンタクトできているのか?」「常岡さんと連絡を取るつもりはあるのか」と問い合わせていたが、いずれも「コメントできない」というものだった。 常岡さんによれば、彼が直接面識のあるISISのオマル・グラバ司令官の上官は、湯川さんら人質の処遇を決める立場にあり、もし

    外務省、常岡浩介さんの協力申し出を事実上拒絶-イスラム国に拘束の邦人人質救出の唯一の道が閉ざされる?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/22
    こうなってくると、政治家も官僚も今回の(てめえらが起こしたに等しい)人質事件を、集団自衛権行使のための口実にしようとしている、と邪推せざるをえないよなあ
  • 1