タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

クールジャパンとオタクに関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 沖縄や京都をアニメの聖地に?! クールジャパンで政府検討  - MSN産経ニュース

    沖縄や京都を「国際ポップカルチャー特区」に認定、アニメのキャラクターを大使に-。9日の政府のクールジャパン推進会議・ポップカルチャー分科会で、ユニークなアイデアを集め、検討に入ることが分かった。 分科会議長の中村伊知哉慶大大学院教授らの発案で、特区ではアニメやマンガやキャラクター商品の制作にあたって税制面で優遇できないかを検討。音声合成ソフトの「初音(はつね)ミク」や「機動戦士ガンダム」など人気アニメのキャラクターを投票にかけ、上位5人をポップカルチャー大使に任命する案や、サミット(主要国首脳会議)など国際会議で安倍晋三首相に「ポップカルチャー宣言」を行ってもらい魅力をアピールするアイデアもあるという。 茂木敏充経済産業相は8日の衆院予算委員会で、クールジャパン戦略について「日から配信されたコンテンツはかつては『おしん』だったが、これからは『AKB』に『なでしこ』だ。しっかり頑張りたい」

  • 「オタク」はクールジャパンを忌避するものなの?

    青木潤太朗(日曜日 東 “プ” 09b @aokijuntarou まずどうしてもアイツラには分かんないみたいだけど、オタクは「クール」にはなりたくないし「ジャパン」なんて背負いたくもないし、もっというと、陽の光にあまりたくさん当たりたくない 2013-04-03 22:35:30 青木潤太朗(日曜日 東 “プ” 09b @aokijuntarou アイツラは「オタク」っていうものを「成功するためにオタクというスタイルを選んだ人達」みたいにどうしても勘違いしてる。違うの、お前らにいじめられて、お前らにのけものにされて、それでなんとか見つけた逃げ道の喜びがオタクだったの。だから、ロクロまわしたいオタクなんて極少数なのに気付けよ 2013-04-03 22:39:51 青木潤太朗(日曜日 東 “プ” 09b @aokijuntarou 今の『クールジャパン』とかって、俺達を子供の頃からいじめ

    「オタク」はクールジャパンを忌避するものなの?
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/04
    コメント欄が本番
  • 1