タグ

ラジオとSTVに関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • STVラジオの看板パーソナリティ・日高晤郎さん、悪性腫瘍ため死去 74歳 - スポーツ報知

    STVラジオは3日、公式サイトで「ウィークエンドバラエティ 日高晤郎ショー」(土曜・前8時)のパーソナリティー・日高晤郎さんが、悪性腫瘍(脂肪肉腫)のため、同日、死去したことを発表した。74歳だった。 「今年に入ってから悪性腫瘍(脂肪肉腫)が見つかり、通院をしていましたが、人の強い意思により、先月までステージの司会進行、番組出演などを精一杯こなしてこられました。しかし、今朝から容態が急変し、今日午前、帰らぬ人となりました」とコメントを発表した。 日高さんは、1978年にSTVラジオの番組を担当。以来40年間に渡って同局の看板パーソナリティとして活躍。1983年にスタートした「ウィークエンドバラエティ 日高晤郎ショー」では歯に衣着せぬ語り口が人気を呼び、35年間に渡って毎週9時間の生放送を続けてきた。 俳優や情報番組のリポーター、声優などの活動を続け、75年のNHK大河ドラマ「元禄太平記」

    STVラジオの看板パーソナリティ・日高晤郎さん、悪性腫瘍ため死去 74歳 - スポーツ報知
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/04/03
    土曜昼のラジオといえば北海道では日高晤郎だったよなあ…関東でいえば永六輔の逝去みたいなものかなぁ…
  • 訃 報 | ニュースリリース | STVラジオ

    STVラジオ「ウィークエンドバラエティ 日高晤郎ショー」(毎週土曜8時放送)パーソナリティ 日高 晤郎(ひだか ごろう)さんが病気療養中のところ悪性腫瘍(脂肪肉腫)により4月3日 午前10時48分 永眠いたしました。享年74でした。 心から哀悼の意を表しますとともに、生前に賜りましたご厚誼に感謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 日高晤郎さんは1978年34歳の時にSTVラジオの番組を担当して以来、40年間に渡ってSTVラジオの看板パーソナリティとして活躍されてきました。1983年39歳の時にスタートした「ウィークエンドバラエティ日高晤郎ショー」では歯に衣着せぬ語り口が人気を呼び、以来35年間に渡って毎週9時間の生放送を続けてこられました。 今年に入ってから悪性腫瘍(脂肪肉腫)が見つかり、通院をしていましたが、人の強い意思により、先月までステージの司会進行、番組出演などを精一杯こなしてこら

    訃 報 | ニュースリリース | STVラジオ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/04/03
    日高晤郎が…>今年に入ってから悪性腫瘍(脂肪肉腫)が見つかり、通院をしていましたが、本人の強い意思により、先月までステージの司会進行、番組出演などを精一杯こなしてこられました(後略)
  • STVアタックヤングテーマ曲 Electro-Phantasma

  • STVアタックヤングテーマ曲 Electro-Phantasma ‐ ニコニコ動画(原宿)

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/11/21
    聞くとなんか涙が出る世代です、はい
  • 1