タグ

新日本プロレスとWWFに関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • “プロレス動画世代”は大巨人アンドレを勉強しなさい――「フミ斎藤のプロレス講座」第24回 | 日刊SPA!

    70年代~80年代にビンス・マクマホン・シニア(いまのビンスの父親)が全米のプロモーターに配布した、有名なアンドレ・ザ・ジャイアントの宣伝用ポスター(イラスト) キミはアンドレ・ザ・ジャイアントを知っているか――? 日では“大巨人”のニックネームで、アメリカやヨーロッパでは“世界の七不思議”よりももっと不思議な“世界の8番めの不思議The Eighth Wonder of the World”として一世を風びしたアンドレが46歳の若さで突然、この世を去ったのはいまから22年まえの1993年(平成5年)1月27日。父ボリス・ロシモフさんの葬儀に参列するためフランスに帰国中、心臓発作で帰らぬ人となった。 1946年5月19日、フランスのグルノーブル生まれ。名アンドレ・ルネ・ロシモフ。1964年、パリで“ザ・ブッチャー”ロシモフのリングネームでデビュー。デビュー当時は身長6フィート7インチ(

    “プロレス動画世代”は大巨人アンドレを勉強しなさい――「フミ斎藤のプロレス講座」第24回 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/31
    時空を越えて、全盛期(渡米期~日プロ時代)の馬場とアンドレ(ビンスシニアがWWFを仕切っていた頃)が対決したら凄いことになってたろうなあ
  • 1