タグ

釣りとタイに関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 世界一の釣り堀で巨大魚たちと遊ぶ

    僕は魚釣りが好きだが、釣り堀にはまったく興味がわかない。 自然の中であれこれ工夫しながら、野生の魚を探し出して釣り上げるのが楽しいんじゃないか。 イケスの中に閉じ込められて餌付けされている魚なんて釣って何が面白いのだろう…。 タイ入国初日、正直あまり気乗りはしないがバンコクのスワンナプーム国際空港からタクシーに乗り込む。 その釣り堀の名は「ブンサムラーン・フィッシングパーク」。かなり有名な観光地のようで、運転手さんに施設名とおおよその住所を告げると、「ああ、あそこね。」といった感じで一目散に走り出した。 意外とすぐに到着したが、ここでトラブル。タイにしては請求されるタクシーの運賃が高い。そういえば備え付けのメーターも回っていなかった。明らかにぼったくりだ(といっても、それでも日の感覚からするとかなり安い)。 しかし、長い空の旅で疲れていたので抗議する気力もなく、大した額でもないしと大人し

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/02
    湖をそのまま使った釣り堀レジャーランドってすごい。市ヶ谷負けた(そういう問題ではない)
  • 広さ2畳の川魚!タイで巨大淡水エイを釣る旅

    学名:Himantura chaophraya,(ヒマンチュラ・チャオプラヤ) 現地名:プラークラベーン タイの川には「世界最大の淡水魚」とすら称されるとんでもなく大きなエイが棲んでいるという。 海の魚というイメージの強いエイがなんと川にいる。しかも巨大なのが それは川魚好きとしてはぜひ一度、釣っておきたい見ておきたい。

  • 1