タグ

2009年2月25日のブックマーク (3件)

  • IEでもJavaScriptをデバッグできるDebugBar 5.2

    Microsoft Internet ExplorerでFirebugのようにJavaScriptをデバッグできるプラグイン「DebugBar」が23日、新しいバージョンアップ5.2が公開された。DOM解析や、JavaScriptのデバックといった従来の機能のほか、IETesterでURLを表示させることもできるようになった。 JavaScriptはブラウザさえあればどこでも実行できる手軽なプログラミング言語だが、いざ格的なアプリケーションを開発しようとするときに、デバッガやIDEといったプログラミング環境が十分ではないようだ。けっきょくブラウザで実行することから、Firefoxのアドオン「Firebug」がよく使われている。また最近では、Google ChromeやSafari 4のように、オフィシャルで開発環境が用意されているブラウザも登場している。 そんな中で最大の難関となるのが、

    IEでもJavaScriptをデバッグできるDebugBar 5.2
  • うぇっ部 | ウェブアプリ・スマホアプリの開発やあれやこれや

    こんにちは。あきです。 今日は著作権について会話形式でお届けします アキヒロ: 「先ぱーい。」 先輩: 「なんだ?もうキーワードについては全て教えてやったろうが!」 アキヒロ: 「違いますよ。いよいよ英語サイトを作り始めたんですけど….。」 先輩: 「作り始めたけど?」 アキヒロ: 「なんかいきずまっちゃって。文章で説明するのって難しいんですよね。もうこうなったら他のサイトに書いてある記事を真似ちゃおうかなー。」 先輩: 「お前それは著作権違反になるぞ。」 アキヒロ: 「著作権?なんですか?それ?」 先輩: 「お前まさか著作権を知らないとか言い出すんじゃないだろうな?」 アキヒロ: 「ははは。まさか僕もそこまでバカじゃ………………。すいません。実は知りません。今日もしっかりと教えてください。」 先輩: 「当それでよくサイトを作ろうと思ったな。はあ。仕方がない。教えてやるか。」 アキヒロ:

  • プロフェッショナルなロゴ作成の手順:phpspot開発日誌

    How to Create a Professional Logo | Webdesigner Depot プロフェッショナルなロゴ作成の手順、ということで、単にロゴを作って終わりというのではなく、ロゴを作った後々まで考えた上での、プロならではの制作手順が書かれていてなかなか勉強になりました。大まかにメモしてみました。 1. まず紙に書いてブレインストーム 紙なら自由に書けるし、どこでも変更が容易ですね 色々練っておくことで顧客との調整もうまくいきそう 2. イラストレーターなどでベクター化 プリント・拡大/縮小されることなんかを考えて当然、ベクターでデザイン 3. 色合いを決める 依頼者のイメージにあった色合いを作成 「Adobe’s free Kuler service」などを使うと便利。 4. 白黒のバージョンを作る コピー、FAX等、白黒で使われる場合のための表示確認。 白黒にした