2014年5月6日のブックマーク (6件)

  • エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary

    エンジニアが自分一人でアプリ開発などをしているとかなり困るのが画像素材の作成。(もっというとデザイン全般ですが。。。) その中でもアプリアイコンを作る際に個人ではどうしているかを晒してみようと思います。 アイコンを作る手順 ざっくり手順を言うと以下2つです。 Inkscapeで元アイコン作成 makeappiconで全サイズのアイコン画像作成 Inkscape アイコン作成といえばIllustratorやPhotoshopを使うのが一般的かと思うのですが、非デザイナーにとってこれらのソフトはまだまだ高価で簡単に手を出せるものではありません。 そこでこのInkscapeです。 公式サイトはこちら。 Inkscapeはオープンソースの無料のベクター画像編集ソフトです。(ものすごく簡単に言うとIllustatorと同じことができる無料のソフトです) 無料ですが、基的なアイコン作りには困らない機

    エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary
    koyancya
    koyancya 2014/05/06
  • 年収階層分布図2006-年収ラボ > サラリーマンの年収 > 年収階層分布図

    年収300万円以下の割合は40.9%、年収1,000万円以上の割合は3.9% グラフを見ますと、男性では年収300~400万円台がボリュームゾーン、女性では年収100~200万円台がボリュームゾーンとなっています。 全給与所得者に対する年収300万円以下の割合は、男女計で40.9%(前年比:変化なし)、男性で24.0%(前年比-0.4%)、女性で65.0%(前年比-0.7%)となっています。 一方、全給与所得者に対する年収1,000万円以上の割合は、男女計で4.1%(前年比+5.1%)、男性で6.6%(前年比+6.4%)、女性で0.7%(前年比-22.2%)となっています。 全体的なボリュームゾーンとしては、200万円~400万円くらいとなっています。また、年収1,000~1,500万円台の層が突出している点も特徴的です。 年収1,000~1,500万円台が多い理由としては、中小企業の会社

    koyancya
    koyancya 2014/05/06
    年収 1,000 万円オーバー、給与所得者だけでも 170 万人くらいいるのか…
  • 35歳BBA「年収1千万無いと無理!」20代前半女子「300万で十分!」:ふぇー速

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/05(月) 21:19:07.42 ID:OLpImkEt0.net 現在35歳を少し超えている女性は、若い頃、バブルがはじけていたものの、 それでもまだ多少は景気が良かったので、年収1,000万円ない男子とは結婚したくない 現在20代前半の女性は、生まれてからずっと景気が悪いので、 質素倹約を知っていて(というか「上」を知らないから望まない(望めない)ということだろうと思いますが)、 年収300万円男子であっても、まあどうにかやっていこう。 ゆえにさっさと結婚してもOKと思っている女性もいます つまり、若ければ若いほど 女の子は良いってことさ

    35歳BBA「年収1千万無いと無理!」20代前半女子「300万で十分!」:ふぇー速
    koyancya
    koyancya 2014/05/06
    そんなにいるの... -> "年収1千万以上って日本には400万人くらいしかいないからな"
  • 「しんぶん赤旗」日刊紙、日曜版の消費税増税分の負担についてのお願い

    読者のみなさん 日ごろより「しんぶん赤旗」をご購読いただきありがとうございます。 安倍内閣は4月からの消費税8%への大増税を強行しました。 このため、たいへん心苦しいことではありますが、5月からは、「しんぶん赤旗」日刊紙、日曜版とも、3%の増税分の負担を読者のみなさんにお願いせざるをえないことになりました。3%の消費税増税分を加えた5月からの税込み価格を次のようにさせていただきます。 日刊紙1カ月 3497円 (現行3400円) 日曜版1カ月 823円 (現行 800円) なお、一部売りは日刊紙は130円、日曜版は210円です。 読者のみなさん 今回の消費税増税は「しんぶん赤旗」の発行にとっても大きな負担増となります。これにどう対応するか、私たちはさまざまな検討を重ねてきました。 経費節約のために、「しんぶん赤旗」のページ数を減らすことも検討しましたが、負担増分に見合う節約のためには、日刊

    「しんぶん赤旗」日刊紙、日曜版の消費税増税分の負担についてのお願い
    koyancya
    koyancya 2014/05/06
    赤旗は電子版とかやらないのかなぁ
  • 相づちを「なるほど」に変えた - razokulover publog

    非常に個人的なことなんだけど、先月から相づちを「なるほど」に変えた。 じゃあ今までは相づちに何を使ってきたかというと「たしかに」や「へぇー」や「ほぉ」を多用していた。 先月からはこれらのワードの使用を極力控え、意識的に相手の話に対して「なるほど」を使うようにしたんだ。 どうしてなるほど、か どうして「なるほど」を使うようになったかというと、身の回りの頭良さそうな人達が「なるほど」を多用していることに気づいたからだ。 会社の人達、取引先の人、先輩などなど。 この人知的やな〜って人はなるほどの使い方がうまい。 ここでRebuild.fmのtranscriptionを例にとってみよう(買いました)。 例えば先日のRebuild.fmのWhen in golang,Do as the Gophers Do?では@miyagawaさん、@lestrratさん合わせて17回も「なるほど」を使っている。

    相づちを「なるほど」に変えた - razokulover publog
    koyancya
    koyancya 2014/05/06
    「なるほどですねー^^」にすると煽れるよ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    koyancya
    koyancya 2014/05/06
    妖怪おじさん