ブックマーク / www.gizmodo.jp (66)

  • iPad mini Retinaは液晶の焼き付き問題で発売日が延期? サムスンが液晶サプライヤーに参加との情報も…

    iPad mini Retinaは液晶の焼き付き問題で発売日が延期? サムスンが液晶サプライヤーに参加との情報も…2013.11.11 17:00 塚直樹 iPad mini Retina、かなり生産に苦戦しているのでしょうか…。 iPad mini Retinaの発売日は未だに「11月中」としか案内されておらず、現時点ではその正確な発売日を知ることはできません。しかし、その発売日が確定しない理由について、韓国筋から気になる情報が伝わってきました。 韓国語サイトのETnewsによると、iPad mini Retinaは液晶ディスプレイの焼き付き問題で開発が遅れているそうなんです。この焼き付きは人の目は認識できないものの、アップルの製品基準には満たないものであるとのこと。確かに、目に見えなくても画面が焼き付いていたらちょっと嫌かも…。長く使うものだから。 そして、iPad mini Ret

    iPad mini Retinaは液晶の焼き付き問題で発売日が延期? サムスンが液晶サプライヤーに参加との情報も…
    koyancya
    koyancya 2013/11/11
    こういうの見ると、延期の末に出てくる個体に地雷が埋まってそうな気がしてくるから嫌だな
  • 【 #mft2013 】絶滅危惧種なニキシー管。だったら自分たちで作っちゃえプロジェクト

    【 #mft2013 】絶滅危惧種なニキシー管。だったら自分たちで作っちゃえプロジェクト2013.11.06 15:00 武者良太 ロストテクノロジーの復活ですね!!!(鼻息荒く) まだまだいきます、Maker Faire Tokyo。yuna_digickさんのブースで拝見したのは、技術の進化と効率化の果てにレガシーデバイスとされたニキシー管の自作プロジェクト。現時点ではまだ完成の域に達していないそうですが、管内部の電極を光らせる段階にまでは進んでいるんですって。 数字を伝えるだけなら7セグメントLEDで十分。でも硬質なガラス管の中で淡く光る電極の姿に憧れない男子はいません! プロジェクトの成功を祈ってます! 右手に見えるのは、ガラス管の中に充填させるネオンガスとアルゴンガスの混合装置。 電極を固定するためにつかうスポット溶接機。こんなにコンパクトなスポット溶接機は初めて見たー。 金属板

    【 #mft2013 】絶滅危惧種なニキシー管。だったら自分たちで作っちゃえプロジェクト
    koyancya
    koyancya 2013/11/06
    すっごいわくわくする
  • 史上最強の致死性物質見つかる。悪用の懸念から最高機密扱い

    史上最強の致死性物質見つかる。悪用の懸念から最高機密扱い2013.10.16 21:0024,533 satomi 研究者らがこのほど発見した新種のボツリヌス毒素が、どうやら史上最強の致死性物質であるらしいことが判明。まだ抗毒素が見つかっていないためセキュリティ上の懸念から、具体的な遺伝子配列を記した論文は発表を当面差し控えるという学会始まって以来の異常事態となっています。 史上最悪って、具体的にどの程度の致死性なのか?…ですが、これが半端ないのです。 ・2ナノグラム(10億分の2グラム)*注入しただけで成人を死に至らしめる。 ・13ナノグラム(10億分の13グラム)*吸入しただけで成人を死に至らしめる。 ・スプーン1杯ぶん混ぜただけで全市の水供給が壊滅的打撃。 ひ~。この猛毒の出元はボツリヌス菌(Clostridium botulinum、市販のボトックスもこの一種)という細菌です。毒が

    史上最強の致死性物質見つかる。悪用の懸念から最高機密扱い
    koyancya
    koyancya 2013/10/17
    これのサンプルを安全に取り扱ってる研究者すげぇ。わしだったら間違って吸い込んで死んでる
  • Haswell搭載の新MacBook Proはもう生産されているものの、出荷は10月になるとの噂

    Haswell搭載の新MacBook Proはもう生産されているものの、出荷は10月になるとの噂2013.07.26 19:00 あらら……。ちょっと待つ時間が長くなりそうです。 一昨日お伝えしたHaswell搭載のMacBook Proの出荷は10月になるかもしれません。EMSOneによれば、台湾の経済紙「工商時報」が「Haswell搭載のMacBook Proの在庫積み上げが現在行われており、発売時期については2013年10月になる」という台湾のサプライチェーンの発言を報じているそうです。 また「13年第3四半期のMacBookシリーズ出荷台数は、同第2四半期に比べ10〜13%増を見込ん」でいるとも報じていて、MacBook ProのアップデートによってMacBookシリーズ全体の出荷増が予想されています。 OS X Mavericksの登場は秋と公式にアナウンスされているので、もしか

    Haswell搭載の新MacBook Proはもう生産されているものの、出荷は10月になるとの噂
    koyancya
    koyancya 2013/07/26
    10月ならお金がドッサリある見込みだから、サクっと買えそうだな。
  • アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが引き上げたのはアポロ11号だと正式確定!(動画あり)

    アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが引き上げたのはアポロ11号だと正式確定!(動画あり)2013.07.23 12:30 福田ミホ シリアル番号が裏付け。 アマゾンのジェフ・ベゾスCEOの、宇宙とロケットへの愛と夢が、大きな成果を結びました。海に沈んでいたアポロ11号の第5エンジン発見です。ベゾス氏は今月19日、3月に大西洋から引き上げたロケットがアポロ11号のものだったことが正式に確認できたと発表しました。 3月のロケット発見当時、それがアポロ11号だという見当は付いていたものの、それを裏付けるはっきりした根拠がない状態でした。ロケットは43年間でかなり腐が進んだ状態で、それがアポロ11号だと示す証拠を見つけるのは簡単ではないと思われました。 が、その後ロケット保存チームが引き上げた残骸をブラックライトで根気よく調査したところ、エンジンの推力室のひとつに黒く「2044」と謄写されているのを

    アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが引き上げたのはアポロ11号だと正式確定!(動画あり)
    koyancya
    koyancya 2013/07/24
    なんという素晴らしい取り組み
  • ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない

    ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない2013.06.06 07:009,943 satomi 超安くできて、しかもレンズ特有のピンぼけもないそうな。日のカメラ業界は要注意ですね。 カメラと言えば普通は、レンズを透過した光子を感光性の面(フィルムやピクセル)に記録する機械なわけですが、この150年来の常識を揺るがす激震が押し寄せています。 これは、米ベル研究所が発表したレンズレス・カメラ。 中には「compressive sensing(圧縮検知)」という新技が入ってます。 その土台にあるのは、今の光の計測手法はデータのかぶり(重複、冗長)が膨大なので、計測を慎重に厳選して行えば、そんなかぶり抜きで同じデータに最短リーチできるんじゃないか、という発想。 どういう計測を行い、計測値から像をどう再構築するのか、そこの部分を考える技術さえあれば、もっと効率は高めることができる

    koyancya
    koyancya 2013/06/06
    常識を覆すアプローチ。今後は大量のセンサーによる膨大な情報を処理するっていう分野が増えそう。