タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

presentationとaudioに関するkoyhogeのブックマーク (1)

  • Voicepeak + PowerPointでのウェビナーの作り方

    4月のあるイベントでVoicepeakを使った動画を作成したのだけれど、時間に追われてどのように作成したのか備忘録をとっておらず。今回はDB Tech Showcase用に動画を作成したので、その手順を書き残しておきたい。 何はともあれPowerPoint まず、Voicepeakに喋らせる内容をパワポのノートに記述する。適当に喋ったのを文字起こしして手直ししても良いので、何かしらのSpeech to Textサービスを使うのもアリ。 こんな感じにノートに全部書いて、Voicepeakに持って行く「前」に可能な限り、文言は確定しておく。ちなみに今回の資料の喋り部分の文字数は、約4.3万字。もちろん全部入力した。SoftwareDesignに持ち込んだら30ページ分ぐらいの原稿量であるw ここでいくつかコツがある。 Voicepeakがどうしてもうまく発音しない言い回し、単語がある。 例えば

    Voicepeak + PowerPointでのウェビナーの作り方
    koyhoge
    koyhoge 2022/11/17
    DB Tech Showcase 2022でのRio Fujitaさんによるプレゼンが、Voicepeakで読み上げをしていて新体験だった。ご本人がそのやり方ブログで書かれていた。
  • 1