読書に関するkoyouxのブックマーク (13)

  • https://umiumi.me/entry/essay

    https://umiumi.me/entry/essay
  • お気に入りライトノベル『本好きの下剋上』コミカライズ! - makumakuのもくもくブログ

    koyoux
    koyoux 2021/05/20
    本好きの下克上。気になりますが、なかなか読めてません。チャレンジしてみようと思います。
  • 良かったのは表紙の猫くらいだな。『自己肯定感の教科書』自分には…う〜ん。 - makumakuのもくもくブログ

    自己肯定感は、来なら幼少期の周囲の環境、家族や周りの人達から温かく認めてもらう中で育まれる自分の存在価値だと思います。 残念ながら自分は、両親からの愛情と自分が求める愛情との掛け違いや周囲の人達から感じた疎外感によって、それが正常に育まれたとは言えません。 なのでこのはタイトルに惹かれて購入しました。 中島輝 著の『自己肯定感の教科書』 結論から言うと、自分には合わないでした。 このブログでについて書くときは、自分のお気に入りのものを書くというテーマにしていますし、合わなかったのことは書く必要はないのですが、期待していただけに残念で、モヤモヤする気持ちを言葉にしたいのもあって書こうと思いました。 今回ちょっと暗いです。すみません。 このからは、日常生活の中で落ち込んだ時や自分に否定的になった時など、「一時的に」自己肯定感が下がっている状態の人が書に紹介されているワークを日頃か

    良かったのは表紙の猫くらいだな。『自己肯定感の教科書』自分には…う〜ん。 - makumakuのもくもくブログ
    koyoux
    koyoux 2021/05/06
    合わない本について触れない人も多いので、個人的にはとても参考になります。日本や韓国の若者は、世界でも自己肯定感が低い傾向があるらしいです。自分を認めることは難しいですね。
  • 『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』八木仁平 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド - ビズショカ(ビジネスの書架)

    自己理解の専門家が教える「やりたいこと」の見つけ方 2020年刊行。筆者の八木仁平(やぎじんぺい)は1993年生まれ。学生時代には人気ブロガーとして知られる。当時のインタビュー記事があったのでリンクしておこう。 ブロガーとしては成功者の部類に入ると思うのだが、モチベーションが「お金」であったその活動は精神的に行き詰る。その後、「自己理解」をテーマとした発信にビジネスを切り替え事業化してこれが大成功。書も2021年4月時点で18万部を超えるヒット自己啓発書となっている。 内容はこんな感じ 今の仕事を続けていいのか。「何か」をしたいがその「何か」が分からない。「やりたいこと」の探し方にはメソッドがある。「やりたいこと」が見つかれば人生は、より楽しく、充実したものになっていく。就職、転職起業仕事選びの前に読みたい。二度とブレない「自分軸」をみつけることが出来る一冊。 「やりたいこと」が見つ

    『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』八木仁平 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド - ビズショカ(ビジネスの書架)
    koyoux
    koyoux 2021/04/18
    確かに、得意で好きなことを見つけられれば、成果が上がりそうですね。
  • 【book】NETFLIXの最強人事戦略 - クマ坊の日記

    NETFLIXの最強人事戦略~自由と責任の文化を築く~ 作者:パティ・マッコード 発売日: 2018/09/07 メディア: KindleNETFLIXってどんな会社? 真似できないから最強 学ぶべきこと 今日はの紹介です。「NETFLIXの最強人事戦略」です。著者はNETFLIXで人事戦略の責任者を務めたパティ・マッコードさん。ではざっくりと紹介していきます。 NETFLIXってどんな会社? NETFLIX社は配信登録制のストリーミングサービスを提供する会社です。インターネットで映画やドラマやアニメ観ることができます。スマホがテレビ映画館になったわけです。便利な時代です。NETFLIXはオリジナルでコンテンツ作品も手がけており、またこれが人気を読んでいます。テレビのような縛りも少ないし、お金をかけてコンテンツを作れる。力があれば好きなように作品を作れるわけですから、世界中の才能の

    【book】NETFLIXの最強人事戦略 - クマ坊の日記
    koyoux
    koyoux 2021/04/06
    ネットフリックスが勝つ理由の一つは、人材ということですね。仕組みやビジョンも大切ですが、実際に動くのは人ですから。
  • 書評『時間術大全』@本当に大切なことをするための時間をつくる - 思ったことを「メモ」にとっておく

    投稿日:2021年3月31日 当に大切なことをするために時間は使えているだろうか? 大量にやってくる仕事のメールやLINEへの返信、対応ばかりやって一日の大半を使ってはいないだろうか。 激流のように流れてくる仕事をこなしているときは、それなりの充実感はあり、仕事をやった気になれる。 でも、それは仕事に流されているだけかもしれない。当にやるべき価値のあることのための時間をつくれているのだろうか。 今日こそ、もっと大切で大事なことをやろうと思ってはいるけど、実際に実現せず、翌日、翌週、翌月へと先送りしてしまっていることがよくある。 1日24時間。睡眠事等の時間を除いた起きているときの可処分時間は16~18時間程度だろうか。一日の時間は当に限られている。 そのような中で、当に重要なことに焦点をあてて、そこにエネルギーを投下してくことができれば、どれほど良いだろうか。 今回、ボクが読ん

    書評『時間術大全』@本当に大切なことをするための時間をつくる - 思ったことを「メモ」にとっておく
  • 泡沫候補と笑うことなかれ - 黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い/畠山理仁 - 行間の記録

    「 選挙ってこんなに大切なものなんだ」と気づかされる良著。 自分の持つ一票の重みを感じることができるので、中高生、大学生、選挙に馴染みのない大人に是非読んでもらいたいノンフィクションです。 黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い (集英社文庫) 作者:畠山 理仁 発売日: 2019/11/20 メディア: 文庫 概要 2017年 第15回 開高健ノンフィクション賞受賞作。 2016年の東京都知事選に出馬した、世間にはあまり注目されていない立候補者たちを追ったルポ。 「泡沫候補」という不名誉な呼び方をされてしまう彼らが、おそらく没収されるであろう、供託金300万円を払ってまで立候補する理由は何なのかを、綿密な取材で解き明かしていく、熱い思いとユーモアに溢れるです。 尚、著者は彼らのことをリスペクトを込めて「無頼派候補」と呼んでいます。 ネット上でも「キワモノ」扱いされ、ネタ的に消費

    泡沫候補と笑うことなかれ - 黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い/畠山理仁 - 行間の記録
    koyoux
    koyoux 2021/03/25
    なかなか馴染みの無い人の多い、選挙。こういった切り口から、関心が湧く人が増えそうですね。
  • 行政書士実務の〝良書〟と出会いました! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、最近読ませて頂いた書籍について書かせて頂きます。 こちらの著者の上山先生は、40代起業を決意されて、行政書士試験に合格され、即独立開業されたという事です。 当初は、仕事のない日々が続いたとの事ですが、試行錯誤の上、今では自分が目指した働き方が出来ているとの事です。 同業の先生が、苦労された事を基に仕事を軌道に乗せる為のノウハウを書かれていらっしゃいますので、読ませて頂いて、すごく今後の参考になりました。 著者は専業で行政書士をされていて、僕は会社員と兼業ですので、その違いはあるものの、開業当初の不安という点では、同じ様な思いもあります。 『事務所経営』を成功させる為に、著者が実践された事というのは、行政書士の仕事だけでなく、『独立開業』しようと考えておられる方々には、非常に参考になる

    行政書士実務の〝良書〟と出会いました! - 不動産×行政書書士Blog
  • 文章というアウトプットの質を高めたい@『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    投稿日:2021年3月16日 学んだことや、伝えたいことをアウトプットするには「文章」がもっともボクには向いている。 といっても、残念ながら文章を書くことが得意でも上手でもない。ただ、書いた方がアタマの中が整理できて記憶に定着しやすくなるだけだ。 そして、自分の書いた文章をしばらく時間が経ってから読み返してみると、言わんとしていることが伝わりにくい表現があったり、自分の中では論理的な一貫性があると思い込んでいたけど、論理の飛躍とも思える文章もある。 Photo by Nick Morrison on Unsplash だから、漫然と文章を書くよりも、少しでもより良い文章を書けるようになりたいと思っている。つまり「文章というアウトプットの質」を高めたいのだ。 以前読んだに、 『20歳の自分に受けさせたい文章講義』古賀史健 20歳の自分に受けさせたい文章講義 (星海社新書) 作者:古賀 史健

    文章というアウトプットの質を高めたい@『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 - 思ったことを「メモ」にとっておく
    koyoux
    koyoux 2021/03/16
    同じ本持ってます。読みやすくて良い本ですよね。
  • 長続きするカップルの特徴って?@読書メモから - 思ったことを「メモ」にとっておく

    投稿日:2021年3月15日 突然ですが、長続きするカップルの特徴って何だと思いますか? ・価値観が同じである ・共通の趣味がある ・一緒にいると楽しい、落ち着く など、いろいろありそうです。 Image by Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay 昨日、『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』の読書メモを読み返していました。メモしている中に、概要次のようなことが書いてありました。のタイトルとはズレているけど興味深いので紹介します。 *  *  *  *  * アメリカの社会心理学の「幸せな結婚生活の研究」によると、幸せな結婚生活か同棲生活をおくる長続きしている何千組ものカップル(平均11年以上)にインタビューした結果、次のことがわかりました。 「夫のへの評価との自己評価が一致する」ことと、「結婚生活の満足度」

    長続きするカップルの特徴って?@読書メモから - 思ったことを「メモ」にとっておく
    koyoux
    koyoux 2021/03/15
    夫婦になっても恋愛は続く。
  • リーバ君、次回にお世話になります。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    私は基読書図書館を利用しています。 その理由は、第一に『お金が無い』、第二に『なかなか読み返すことをしない』からです。 去年から、新型コロナウイルス感染が拡大し、図書館を借りるのはどうしようか、と思っていました。 なんせ不特定多数の人がを触りますからね。 一時はを借りることを控えようか、とさえ思っていましたが、読書欲には勝てず3週間に一度図書館通いをしていました。 今日、いつものように宇治市中央図書館に返却と新たにを借りようと図書館に行ったら、噂の『リーバ君』がいました!! この『リーバ君』、を除菌してくれる優れもの。 1回に6冊ものを除菌してくれます。(時間は30秒ほど) 以前から風のうわさでは聞いていましたが、入口ドアのすぐそばに設置されています。 3週間前にも『リーバ君』、居てたようなんですが、そのときは気づきませんでした。 というのも、入口ドアを入って右に棚や

    リーバ君、次回にお世話になります。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
    koyoux
    koyoux 2021/03/01
    リーバ君。知りませんでした。メモ。
  • 副業で「何を」するか迷っている人におススメの1冊@『これ一冊で全部わかるビジネスモデル』 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    投稿日:2021年3月1日 副業をはじめたいけど、いろいろあり過ぎて「何を」しようか迷っている人。 とりあえず副業をはじめたけど、なかなか続けれない人。 フリーランス仕事をしているが、今後のことを考えて別の事業も考えていきたいと思っている人。 ぜひ、読んでおいた方がよいがあります。 それは 『これ一冊で全部わかるビジネスモデル』 この一冊で全部わかる ビジネスモデル 基・成功パターン・作り方が一気に学べる 作者:根来龍之,富樫佳織,足代訓史 発売日: 2020/11/20 メディア: 単行 というです。 実は、このは事業を複数立ち上げている知人に勧められたでした。正直、タイトルにはあまり惹かれることはありませんでしたが、読み始めると、今のボクが必要としていることがしっかり書いてあって、のめりこんで読み切りました。おススメしてもらった知人には感謝です。 タイトルの中に「ビジネス

    副業で「何を」するか迷っている人におススメの1冊@『これ一冊で全部わかるビジネスモデル』 - 思ったことを「メモ」にとっておく
    koyoux
    koyoux 2021/03/01
    副業だけではなく、あらゆるビジネスで活かせそうな本。
  • 目の前の欲望に打ち勝つために @『4つのエネルギー管理術』 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    投稿日:2021年2月26日 ダイエット、禁煙、禁酒、貯金・・・・。これらはやったほうが良いって頭でわかっている。 しかし、疲れているときや、ストレスがあるといは、意志力は低下しているので、べたい、吸いたい、飲みたい、使いたい、という胆略的な欲望に負けてしまいがち。 どうすれば、この目の前の欲望に打ち勝つことができるのでしょうか。 Photo by Alexandre St-Louis on Unsplash 『4つのエネルギー管理術』に、目前の欲望に打ち勝つためのヒントがありました。結論からいえば、「精神のエネルギー」を強化して容量を増やすことです。 成功と幸せのための4つのエネルギー管理術―メンタル・タフネス 作者:ジム レーヤー,トニー シュワルツ 発売日: 2004/10/22 メディア: 単行 ■「精神のエネルギー」って? このでは「精神のエネルギー」を、 「人生で一番大切

    目の前の欲望に打ち勝つために @『4つのエネルギー管理術』 - 思ったことを「メモ」にとっておく
    koyoux
    koyoux 2021/02/26
    万能能力である「意志の力」の管理術。
  • 1