タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/tooki (6)

  • 若い人に付き合ってもらえない大人の条件は「出し惜しみ」:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    田中淳子さんの「「若い人に付き合ってもらえる人になる」という発想」という記事を読んで「なるほど、なるほど」と納得していたら、高木さんが条件出しをされている。これはいけない、僕も付いて行かないと、ということで、少しばかり。 若者に付き合ってもらえる人、という発想は、多くのおじさんたちには存在しないように思います。僕は30代の頃から若者が好きで、若者を羨ましがっていたので、この発想はとても分かるんです。「お前ら付いて来い」なんて居酒屋に繰り出しても、身体は渋々来てくれるかも知れませんが、心が付いてきてくれないのですよね。だから、携帯ばかり触っていたり。 でも、心が付いてきてくれる、あるいは逆に誘ってくれるようだと、真正面から話をぶつけてきてくれることがあります。これは当に楽しい。彼らが何を考えているのか、といったことが見えてきますし、学ばせてもらうことも多いのです。 僕が考える(実証済み)「

    若い人に付き合ってもらえない大人の条件は「出し惜しみ」:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    kozai
    kozai 2012/04/20
  • iPhoneで、ふぁぼったー:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    スマートデバイス法人導入コンサルティングのイシン株式会社 代表取締役。 大企業から中小企業、金融からアパレル、学校まで、幅広いスマートデバイス導入を支援している。アップル認定コンサルティング企業。 著書に、「iPad on Business」「ソフトバンク流『超』速断の仕事術」「ファシリテーターの道具箱(共著)」「あたりまえだけどなかなかできない 37歳からのルール」「会社員でもできるノマドワーキング 社員が出社しなくても仕事が止まらない会社のつくりかた」がある。 美味しいものを楽しむために、b-monster(暗闇ボクササイズ)で奮闘中。

    iPhoneで、ふぁぼったー:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    kozai
    kozai 2010/08/27
  • 一番気に入った感想文にamadanaのSAL差し上げます:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    昨日、八重洲ブックセンターのビジネス書売り場に行ってみたところ、なんと3列に並べられていました。八重洲ブックセンターだけで、20冊以上も仕入れてくれたんですね。感謝です。 さて、正直言って著書に対する皆さんの感想が知りたいんですね。お世辞とかは必要ありませんので、ぜひブログ等でお聞かせください。 <応募手順> 1.ソフトバンク流「超」速断の仕事術を、購入でも、回し読みでも、立ち読みでも結構ですので、読んでいただいた上で感想文をいただければ幸いです。(100文字以上無制限) 2.感想文を書いていただいたら、エントリーのコメントまたはトラックバックでお知らせください。 3.応募期限は8月15日とさせていただきます。 4.僕の独断と偏見で、一番面白かった、興味深かったと思う方1名さまに、amadana製のSAL(ポケットビデオカメラ)を差し上げます。ただし、中古品(使用2ヶ月以内)となり、ケー

    一番気に入った感想文にamadanaのSAL差し上げます:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    kozai
    kozai 2009/08/02
  • ブログを書いているのに、ポッドキャストにならない理由:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    以前はリレー方式になっていたオルタナティブブロガーのポッドキャスト。最近になって、事務局のばんちょ〜の努力で、不定期に再開することになりました。 僕も投稿権限をいただいているので、いつでも開始できます。が・・・、出来ていない。。。 その理由を、自分なりに考えてみました。 まず考えられるのが、「失敗できない気がする」ということです。書いてミスするのなら、書き直せばいい。また、投稿後でも修正は可能ですし、どなたかに誤字の指摘を受けたら、修正と書いて直すという技(?)もありますよね。 しかし、ポッドキャストだと、しゃべり間違えると録り直しになります。後で編集も可能ですが、テキストよりは手間と時間がかかります。また、恐らく一回間違えるとぐずぐずになってしまって、結局録り直すほうが速いんじゃないか、という気がしています。 とまぁ、僕らしくもなく、ぐずぐず考えているところがいただけないんですよね。いか

    ブログを書いているのに、ポッドキャストにならない理由:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    kozai
    kozai 2009/03/18
  • ブログの書き口調は、どうあるべきか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    横田さんにはずいぶん前に一度お会いしただけですが、決して感じの悪い方ではないですし、偉そうにモノを仰る方でもないです。が、ブログの書き方で印象を悪くするケースもあるようです。 ブログの書き口調(言い方が正しいのかどうか・・・)は、オルタナティブブロガーの中でもいろいろです。僕なんかが最初に違和感を感じたのは、「著者」という言葉。でもないのに、と思ったりしますが、これも記者ブログという存在とかを考えると、ブログと記事(ネット媒体と紙媒体)、そして書籍などを分類することすら難しいのでしょうから、そう考えるとこれもアリなんだろうと思うようになりました。 ブログの存在もありますよね。個人で書いているのだから、そこは勝手にさせてくれ、というのもありますし、そうは言っても・・・というケースもあるでしょうから。 ちょっとしたことで気に入ったり、入られたり。これもまた、オフラインとは違ったコミュニケーシ

    ブログの書き口調は、どうあるべきか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    kozai
    kozai 2008/12/30
  • 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 > P2P技術を差し止めるもの : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    Winnyが、ここに来てまた大騒ぎの原因になっているようですね。 Winnyを使わないことが、情報漏洩の防止になるのでしょうか?え~~、ほんと~~??って感じですね。 では、WinMXは?他にもあるんですよね、無料P2Pソフトって。たまたまWinnyだったけど、そうではないんじゃないかな、と思います。(技術的に、Winnyだけ特別視される理由があるのなら別ですが) 情報管理は、大きく分けて3つあります。物理的、論理的、人的、ですね。これらがクリアされて初めて、完璧に近い情報管理が出来るわけですね。 今回の事件は、職場に自分のPCを持ち込んだ、といったものが主ではないでしょうか。それってアリ?ってことですよね。 これは、企業の大小に関わらず、例え数名の会社だったとしても、仕事用、個人用は分けるべきですよね。 なので、逆に言うと、個人所有のPCを持ち込んでも良いと思うんです。但し勿論、仕事にし

    kozai
    kozai 2006/03/18
  • 1