船岡温泉(ふなおかおんせん)は、京都市北区紫野南舟岡町にある公衆浴場(風呂屋)。船岡山南麓、鞍馬口通の南側に位置する。脱衣場(下駄箱やフロント、休憩所などを含む建物)や浴場(脱衣場の奥に繋がる浴室の建物)などが国の登録有形文化財に登録されている。 なお、「○○温泉」は上方における伝統的な風呂屋の屋号に多く見られるものであり、天然温泉を意味するものではない。 元は料理旅館「舟岡楼」であり、1923年(大正12年)に建築された。1933年(昭和8年)、特殊舟岡温泉と改称され、日本初の電気風呂を設けた[注 1]。戦中戦後に窮乏し、1947年(昭和22年)、一般公衆浴場(普通公衆浴場)として営業を再開した。 外観は料理旅館当時の姿を保つ。受付と浴場は近代的に改装されているものの、脱衣場(木造)は天狗と源義経の彫刻があしらわれた漆塗り格天井、第一次上海事変における肉弾三勇士などをモチーフとした欄間な