これは本当です。 交通事故の示談交渉といえば、「保険会社に全部任せればいい」って思っている人が多いと思いますが、実は保険会社が示談交渉できない事故もあります。 それが「もらい事故(過失0)」です。 もらい事故では保険会社が間に入って交渉することができません。 「どうして?せっかく保険料を払っているんだから交渉してよ」って思いますよね。 そこで今回は保険会社が間に入れない理由や、実例を交えた対処方法をご紹介します。 もらい事故で保険会社が代わりに交渉できない理由 「信号待ちしていたら後ろから追突された」、「信号無視の車に衝突された」、「センターラインオーバーした来た車に正面衝突された」などの事故形態でしたら、自分の過失割合は0%、相手が100%の過失割合となります。 その場合、自分の保険会社に連絡をしても示談代行をしてくれません。 なぜならば、「法律違反」だからです。 弁護士又は弁護士法人で
![「もらい事故(過失0)」の場合って、自分で示談交渉するって本当? | 元示談担当者が教える交通事故の交渉術](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/04c24106f35ab500bf6809cd6939a8cbbbec456a/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.jiko-jidan.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F04%2F4886fe54353e2b6b2e3d7ce22f4dd495.jpg)