タグ

まとめに関するkozy4324のブックマーク (5)

  • 2012年を振り返ってみる - たごもりすメモ

    世界が滅亡することもなく2012年も日で無事終わるようなので、すこし振り返ってみる。去年と同じようにやろうかと思ったんだけど時期ごとの特徴みたいなものがあんまりなかったので、トピックごとに適当にまとめる。 Fluentd とにかくこれでしたねー。Fluentdを格的に使いはじめて、プラグインや周辺ツールを書きまくった。いま数えてみたら自分がリリースした fluent-* なgemは21個*1でした。けっこうがんばった。 fluent-plugin-delay-inspector fluent-plugin-ping-message fluent-mixin-config-placeholders fluent-plugin-config-expander fluent-plugin-woothee fluent-mixin-plaintextformatter fluent-plugi

    2012年を振り返ってみる - たごもりすメモ
  • With

    「With」は、あなたのおでかけを楽しくするサービスです。 みんなが行った好きな場所やお店、観光スポットの「まとめ」を見て気に入ったスポットを保存してマイスポットに登録したり、スポット を自分好み整理することができます。 おでかけ先では「With」のiPhoneアプリで、整理したスポットをさっと見たり、実際に見たスポットの写真を登録できたり、おでかけの思い出を残すことができます。 思い出は、まとめにして「With」でみんなにシェア。 「With」でおでかけを楽しくしましょう。 ながめて、たのしむ。 みんなが作ったおでかけのまとめを見て、行きたいスポットを発見しましょう。 他のユーザーが作ったスポットまとめを見て、行きたいスポットを見つけましょう。さまざまなジャンルに分類されたおでかけストーリーを探していると、もしかしたらあなたにとって思いがけないスポットが見つかるかもしれません。 いきたい

    kozy4324
    kozy4324 2012/12/18
    マピオンのまとめサービス
  • HTML5カンファレンス2012の資料まとめ

    HTML5カンファレンス2012の講演資料のまとめです。 HTML5カンファレンスは非常に有意義なものでした。講演頂いた方、スタッフの皆様ありがとうございます。 HTMLとかCSSとかAPIとか -2012秋編-(矢倉眞隆さん) HTML5 や CSS3 の新しいタグやプロパティについての解説。 でもその前に、W3C と WHATWG についての話。 一部のメディアで、W3C と WHATWG が決裂したかのような報道がされたが、実際は問題ないとのこと。 W3C と WHATWG の Editor を務めていた Ian Hickson氏は WHATWG の HTML に集中し、バグ修正が加速しそうです。 セッションでは紹介されていませんでしたが、こちらの記事に Ian Hickson氏からのメールの邦訳など載っています。 HTML5仕様をめぐるW3CとWHATWGについて、Ian Hick

    HTML5カンファレンス2012の資料まとめ
  • 86世代プログラマのTwitterアカウントまとめ - うさぎ組

    Web系女子のTwitterアカウント - W3Q っていうのが流行っているみたいなので対抗してみました。 最下部に@xuwei_k さんを追記しました 最下部に@kumagi さんを追記しました 最下部に@soundTricker318 さんを追記しました 1985年から1987年生まれの人を選びました!(もしかしたら違う人も混ざっているかも。。。 あくまで僕がTLで仲良くさせてもらったり、カンファレンスで聴講したり、実際に会ったりした人たち*1です。 @kyon_mm このブログ書いているうさみみ。SCMBootCampとか主催している。 何日も徹夜している脳外科医には手術させたくないくせに、大量の個人情報やお金が動くシステムをつくる人には徹夜させても大丈夫とか馬鹿の集りだろ。 RT: プログラマを徹夜させたらバグは増えるだろ常識的に考えて。 (via @nishio) 2011-05

  • HTML5とは何かを簡単にまとめてみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。R&D統括部 制作部 ウェブデベロップメント部に所属しております。岡部和昌(@kzms2)と申します。 最近スマートフォンやタブレット向けのページを作成する機会が増えてきました。 なので、今回はちまたで大人気のHTML5について書きます。 若干今更な内容にも思えますが、あまりHTML5になじみがない方にもわかってもらえるような内容にしています。 HTML5の基概念や思想・実際の組み方というよりも、 HTML5で組むと今までと比べて何が違うのか などについて書いていきます。 なぜこれからHTML5なのか HTML4との違いがわからない HTML5を使う利点がわからない など疑問に思っている方はぜひ見ていた

    HTML5とは何かを簡単にまとめてみた
  • 1