タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するkozy55のブックマーク (2)

  • VBA で StringBuilder DelFusa Blog 総本山

    今日はExcelVBAの話。 VBAで処理の高速化のために調べものしてたら 文字列連結の高速化手法が紹介されていました。 ・文字列の連結で時間がかかるとき | Excel VBAのお勉強 http://www.excel-wing.com/study/jitumu/779 ・文字列を高速に連結する(Midステートメント):Excel VBA|即効テクニック|Excel VBAを学ぶならmoug http://www.moug.net/tech/exvba/0140045.html とても勉強になるんだけど、 プロのプログラマとしては、このままでは使えない。 いちいち、バッファ容量などを気にしてMidステートメントを使うとかいうテクニックだと、道具として使いにくいわけですよ。 ということで応用しておきました。 ちょっとの工夫で、バッファ容量など気にせず文字列連結できます。 ---------

  • なぜsystemdなのか? | POSTD

    このブログ記事は2014年5月21日に行った私の講演の内容に基づいています。 ここ数年、GNU/LinuxのディストリビューションはSysV initを避ける傾向にあり、代わりに多種多様な新しいinitシステムへと移行が進んでいます。SysV initに満足しているユーザにとっては、これは予想外の流れでしょう。問題なく使えるのに、なぜ多くのディストリビューションはSysV initに背を向けているのでしょうか。 この記事ではSysV initの問題点と、それに対してsystemdがどんな解決法を提供しているのか説明してみようと思います。 私は特にsystemdの大ファンだというわけではなく、ただ広く使われているツールだという認識以上の思い入れは無いことだけお断りしておきます。 initシステムの役割とは何か? コンピュータが起動する時には、ビルトインされたファームウェア(コンピュータの場合

    なぜsystemdなのか? | POSTD
  • 1