タグ

2015年3月7日のブックマーク (2件)

  • 【Mac】QuickTime Playerで動画のトリミング(前後の不要な部分をカット)が簡単だった件【動画編集】

    @Mori2ndです。iPhoneの操作画面を録画して動画を作成してみました。QuickTime Playerでその動画を確認していたところ、前後の不要な部分が気になる。。 うまくトリミング(カット)できないかと思っていたら、QuickTime Playerで簡単に動画編集(トリミング)ができるんですね! 単なる再生ソフトだと考えていたら間違いでしたよ。 それではQuickTime Playerで動画のトリミングをする方法をご紹介します。僕が使っているバージョンは10.2です。 メニューより「編集」→「トリム」を選択。 両端黄色の部分を移動させて、動画として残したい部分を黄色の枠内におさめます。最後に「トリム」ボタンでトリミング完了。 編集が終わったら忘れずに保存しておいてくださいね。 専用の動画編集ソフトが無いとダメかと思ってましたが、これは助かりました!とても簡単にトリミングができるの

    【Mac】QuickTime Playerで動画のトリミング(前後の不要な部分をカット)が簡単だった件【動画編集】
    kozy55
    kozy55 2015/03/07
  • 今までの苦労が嘘みたい!MacでAVCHDを簡単に.movに変換する方法 | とらぶるとらべらーず

    AVCHD、AVCHD 人を呪わば穴二つというが、穴があったら入ってるやるわ!と思うぐらいAVCHDを呪ってやりたい。 とそれくらいAVCHDを呪っていた、つじぼう(@ahina)です。こんにちは。 MacとAVCHDの相性は最悪、いや最悪と言われていました。 それはMacはSONYやPanasonicなどが採用している動画形式AVCHDについこの間まで対応していなかったからです。 なので、SONYやPanasonicのビデオカメラがHDVからAVCHDにカメラにどんどん変わっていくのに対し、今まではHDVカムからIEEE.1394を使って実時間かけて取り込むとか、そんなことをやっていたわけです。 しかし、時代はテープレス。 業務用カメラもAVCHDに移り変わってしくなかでAppleも重い腰をあげてソフトウェアでは、まずFinalcutPro XがAVCHDに対応し、その後iMovieが対

    今までの苦労が嘘みたい!MacでAVCHDを簡単に.movに変換する方法 | とらぶるとらべらーず
    kozy55
    kozy55 2015/03/07
    AVCHD → MOV変換は iMovieでOK