イー・モバイルは6月8日、下り最大21Mbpsの「HSPA+」規格のデータ通信サービスを8月上旬から「EMモバイルブロードバンド」で開始すると発表した。国内通信事業者の導入は初めて。 「HSPA+」(High Speed Packet Access Plus)は、3Gデータ通信のHSPAを拡張した“3.5世代”通信規格で、携帯回線を利用したデータ通信では国内最速。理論値で、下り(受信)最大21.6Mbps、上り(送信)最大11.5Mbpsの通信速度を実現する。 合わせて、二段階定額制と完全定額制の新料金プランを設定する。2段階定額制の「スーパーライトデータプラン21」は、ベーシックの月間最少額が2000円で、上限は6980円。1年間の継続利用を条件とする新設割引サービス「年とく割2」に加入すると、最少580円、上限5980円となる。 完全定額制の「データプラン21」は、月額6980円の定額
![イー・モバイル、8月から下り最大21Mbpsの「HSPA+」データ通信サービスを開始 - 日経トレンディネット](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b3e5007966dbd4f3d66f0d2934581c097ba8c83d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrendy.nikkeibp.co.jp%2Fimages%2Fn%2Fsnssite%2Ftrn_ogimage.png)