2018年12月5日のブックマーク (2件)

  • 日比谷線新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ駅」に決定しました!

    東京地下鉄株式会社(社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、日比谷線霞ケ関駅~神谷町駅間に建設中の新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ(とらのもんひるず)駅」に決定したことをお知らせいたします。 この駅は、「まちと一体となった新たな駅」を目指して整備が進められており、最終完成時には 周辺再開発事業において整備される建物((仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー)等と新駅がつながることもふまえ、お客様に「より明確でわかりやすく」、「まちと一体となった新たな駅」に相応しい名称として「虎ノ門ヒルズ駅」としました。 また、「虎ノ門ヒルズ駅」は銀座線虎ノ門駅との乗換駅となります。今後、ますます発展が期待される当地区へお出かけの際は、是非東京メトロをご利用ください。 1 開業時期 2020年供用開始(※) 2022年度最終完成予定 ※東京2020オリンピック・パラリンピック競技大

    日比谷線新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ駅」に決定しました!
    krarie
    krarie 2018/12/05
    こちらは違和感ゼロ。あの辺りの地理を説明するとき大抵「虎ノ門ヒルズの辺り」と言う人も多いだろうし、位置的にどう考えても虎ノ門ヒルズ駅って感じ。
  • 東京メトロ、日比谷線新駅「虎ノ門ヒルズ」 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東京メトロ、日比谷線新駅「虎ノ門ヒルズ」 | 共同通信
    krarie
    krarie 2018/12/05
    これを高輪ゲートウェイ駅と同列に語ってる人を眺めてニヤニヤしてる