artに関するkreのブックマーク (3)

  • ユーロスペース | Touch the Sound

    出演:エヴリン・グレニー(パーカッション)、フレッド・フリス(ギター)、オラシオ・エルナンデス(ドラム)、鬼太鼓座、Thisほか 観る人のあらゆる感覚を刺激する、ここちよい音体感 グラミー賞2度受賞という偉業を成し遂げたパーカッショニスト、エヴリン・グレニーのみつけた不思議な音の世界。耳だけでなくエヴリンが体で感じる音を追っていくうちに、私たちは聴こえなかった自分のまわりの音の存在に気づく。アバンギャルド音楽の巨匠フレッド・フリスのギターやオラシオ・エルナンデスのドラムとのセッションも必聴。映像化された音のみごとな映像美や心地よい音の世界を体感できるドキュメンタリー。 エヴリン・グレニーが、フレッド・フリスと共に新しいCDの録音スタジオに選んだのは廃墟となった大きな工場跡。彼らにとってそこにある機械から手すりに至るすべてが楽器、それらと接した「音」から音楽が紡ぎ出されていく。エヴリンは聴覚

    kre
    kre 2006/07/07
  • AIR京都

    kre
    kre 2006/07/07
    宿
  • 大友良英のJAMJAM日記

    日より、JAMJAM日記は、新しく出来たわたしのオフィシャルウェブサイトのほうに引っ越しました。 http://otomoyoshihide.com ここになります。 しばらくは写真日記の形でアップして行こうと思います。 最新の日記はこちら 「NewYork Lower East 午前0時」 http://otomoyoshihide.com/646/ 連日ではないまでも、随時アップして行きますので、よろしくお願いします。 今までの10年間の日記はそのままHatena Diaryのほうに残しておきます。 それ以前の90年代からのものはImprovised Music from Japanのページや、河出書房から出版の「大友良英のJAMJAM日記」でも1998年から2008年までの日記が読めます。 http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/ ht

    大友良英のJAMJAM日記
    kre
    kre 2006/07/07
  • 1