タグ

howmに関するkrogueのブックマーク (10)

  • howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki

    English howm: 一人お手軽 Wiki もどき Emacs で断片的なメモをどんどんとるための環境です. 分類機能はあえてつけません. かわりに, 全文検索とメモ間リンクが手軽にできるようにしました. 自由書式なので改宗も不要 :-) ダウンロード: 1.5.0 (更新記録) [2022-12-27] 使い方: UNIX USER 誌の記事 / チュートリアル / 詳細 / → いろいろ(howm wiki) → Meadow memo での紹介 ( バグの指摘をくださる方へ / ChangeLog Memo と howm ) スナップショット版 / git (https://github.com/kaorahi/howm.git) 旧版: 1.4.8 / 1.3.9.2 / 1.3.2 / 1.2.4 / 1.2.1 / 1.1.2.1 / 1.1.1.3 / 1.1.0.4

    howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • タグで囲った部分の内容を外部リソースと同期するプラグインsync.vim - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    というのを作ってCodeReposにあげときました。 http://coderepos.org/share/browser/lang/vim/sync ローカルのファイルに {sync:hatena id=gnarl date=2008.02.05} *title hoge {/sync}とか書いといて、:SyncPushではてダが更新できます。 {pull:file path=~/src/hoge.cpp} {/pull}で:SyncPullするとファイルの中身がブロックの中に。 タグは{sync:*},{push:*},{pull:*}。syncタグはpush/pull両方可能、push/pullはかたっぽだけ。 はてダとの同期にはhatena.vimが必要です。 などなど。 howm-mode.vimでエントリも管理できたらいいかと思って作った。 このエントリもhowmに書いてる。

    タグで囲った部分の内容を外部リソースと同期するプラグインsync.vim - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
    krogue
    krogue 2008/12/21
    sync.vim
  • Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(一人お手軽Wikiもどきメモ取り機能「howm_vim」)

    « WWW::Mechanize::AutoPagerとNet::Twitterでfriends全員にバレンタインの気持ちを送る | Main | はてなスクリーンショットに微笑む » 実はこのサイトは昔、私専用のローカル環境に用意した非公開なウェブサイトでした。 そして、そのサイトは今と同じくblosxomというブログツールで構築されていました。 私はその頃、今の様にvimで直接HTMLを書くのではなく、emacs環境から生まれた howm: 一人お手軽 Wiki もどき というメモ取り環境のvimクローン、「howm_mode.vim」を使い、その書き込みをblosxomにわせる(拡張子をtxtでなくhowmにする)という方法で使用していました。 最近はhowm_mode.vimを使わなくなったのですが、先日howm_mode.vimを改造しておられる方を見つけ、ひっそりとウォッチし

    Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(一人お手軽Wikiもどきメモ取り機能「howm_vim」)
  • Subversion で howm のデータを同期する - 32nd diary (2006-12-13)

    ■ [Mobile][mixi] WILLCOM nine の発送 一昨日に注文したWILLCOMの 9(nine) WS009KE が発送されたという連絡のメールがありました. 注文番号が400番台だったので少し不安だったのですが, どうやら明後日くらいまでには手に入りそうです. 機能的には目新しくはないけど,久しぶりの新しい端末なので楽しみです. ■ [Emacs][Hack][Linux][Windows] Subversion で howm のデータを同期する 以前は howm(Emacsで動く,一人お手軽Wikiもどき) のデータの同期にはCVSを利用していたのですが, ファイル数が多くなるにつれて同期に時間が掛かるようになってしまいました. そんなわけで,データの同期にSubversionを利用してみることにしました. まずはデータのレポジトリを作成し,そこに howm のファ

  • http://pine.zero.ad.jp/~zbm97210/program/howm-rb.html

    krogue
    krogue 2008/12/21
  • 56 calendar.vim (3-2) howm-mode.vim との連携 - くふんを狙え

    45 3-1 で書いてから、放置しっぱなしだった calendar.vim について書く。 目標は日付上で ENTER でその日付前後の予定を表示すること。49 2-26 の修正を利用する。 ENTERで独自の動作をさせるためには g:calendar_action に関数を指定してやればいいらしいが、よくわからない。とりあえず、テストをしてみる。 let g:calendar_action = 'CalendarActionHowm' function! CalendarActionHowm(day, month, year, week, dir) let query = a:year . '-' . a:month . '-' . a:day echo query endfunction 日付のフォーマットが気になる感じ。そこを修正して再テスト let g:calendar_actio

    56 calendar.vim (3-2) howm-mode.vim との連携 - くふんを狙え
    krogue
    krogue 2008/12/21
    編集中の日だとか、検索中の日みたいな(今日以外の)特定の日を強調する簡単な方法がほしいです(既にあって僕が気づいていないだけかもしれませんが)
  • 4年超 - 週記くらい(BTS開発記)

    howmふと気がつくと、howmを4年以上使っていました。気軽にメモを取っておけるので、いつもMeadowを起動しっぱなしで、メモを取っています。実際、Meadowを使う理由がhowmという状態です。 しかし、howmも4年以上使ってると、起動や検索が耐えられないくらい遅くなります;;仕方なく、前の3年分のデータをバックアップ後に削除しました。多少(以前に比べると劇的に)快適になりました。でも、これからもhowm様々です。

    krogue
    krogue 2008/12/21
    3ヵ月で相当に遅い howm-mode.vim に4年は厳しすぎるだろうな
  • howm-mode.vim

    お知らせ 長いことほったらかしにしてすいませんでした.これからぼちぼち更新再開していこうと思います. ソフトバンク社の UNIX USERに howm-mode.vim の紹介記事を掲載していただけることになりました. よかったら読んでみてください.m(_ _)m 長いこと放置して申し訳ありません. 修士論文を書くのに忙しくて 2004 年 2 月中旬くらいまで更新できそうにありません.更新する気はあるので気長に待っていてください. なんだかフェードアウトするサイトでよく見かけるフレーズですが…フェードアウトはしません!多分,しません.しないんじゃないかな.ま,ちょっと覚悟はしておけ(冗談です). 更新履歴 04-Jun-2006. スクリプトファイルをfileencoding=euc-jp fileformat=unixに統一(howmスレの58,115さんありが

  • 1