タグ

openglに関するkrogueのブックマーク (4)

  • MozillaとOpenGLのKhronos、高速3Dグラフィックスのオープン標準策定へ

    「Accelerated 3D on Web」イニシアチブは、高速なオンライン3Dゲームを実現させるかもしれない。 米Mozilla Foundationとグラフィックス標準化推進団体のKhronos Groupは3月24日、3Dグラフィックスのオープン標準策定のためのイニシアチブ「Accelerated 3D on Web」を発表した。Khronosの開発プロセスの下、向こう1年以内に最初のパブリックリリースを目指す。 今日のWebアプリケーション開発者は、高速な3Dグラフィックスを提供するWebアプリケーション開発が可能な環境を求めはじめている。Webアプリケーション開発に用いられているJavaScriptのパフォーマンスは急速に向上している。またKhronosのオープン標準「OpenGL」はほとんどのデスクトップOSに対応しており、開発者にとって馴染み深い。Mozillaはこうした背

    MozillaとOpenGLのKhronos、高速3Dグラフィックスのオープン標準策定へ
  • 高速OpenGL講座

    このページは、格的なC言語はさておいて、とにかくプログラムを使ってコンピュータ画面上に描画してみよう!という目的の授業のために作られています。 よって、OpenGLやCのことこまかな部分にはほとんど触れません。誰でも簡単にプログラム描画できるようになっています(…いるはず) これを機に、プログラムによるCGに興味を持ってもらえれば幸いです。 プログラム環境は、VisualC++ 6.0, Windows2000 を想定しています。 -- menu -- 1.はじめに 〜この講座の基的な進め方〜 2.2次元図形を描く--- 線・円 3.2次元図形を描く--- 面 4.3次元図形を描く 5.アニメーション 5.5 質感の追求 ↑授業では解説しません。興味ある人はやってみてください。 課題:OpenGLによるスクリーンセーバー  ---2003年度作品new! ---2

  • OpenGLとは

    三次元グラフィックス・ライブラリ(二次元グラフィックスも可能) 高速な描画が可能 ハードウェア化が比較的簡単 (SGIのワークステーション, PCのグラ フィックスカード等) 最近ではWWW上に様々な解説が公開されていたりするので、興味のあ る人は自分で探して使い方を追求してみましょう。また、各関数の説 明に限って言えば、man ページも役に立ちます。活用してください。 (2004/09/03) 描画のための基 色の指定 ワイヤー, ポリゴンの色を RGB モードで指定する関数群は, glColor*() です. glColor*() は, glColor3f() や glColor4fv() などい くつかの関数をまとめた表現です. (* には, 接尾子が付きます. ) glColor3f(float r, float g, float b) glColor4f(float r, fl

  • GLUTによる「手抜き」OpenGL入門

    資料: 今までにあった質問 リフレッシュレートの変更 AUX 版, Indy 版, 書籍版 床井研究室 (OpenGL 関連記事) 柴山 健伸 先生 (システム工学部情報通信システム学科) の混沌としたサンプル 陳 謙 先生 (システム工学部デザイン情報学科) の Motif を使ったサンプル 中山 礼児 氏 (経済学部 2000 年卒) の Delphi についての解説 The OpenGL WEB Site (OpenGL の総山) GLUT - The OpenGL Utility Toolkit (OpenGL.org の GLUT のページ) OpenGL Code & Tutorial Listings (OpenGL.org のチュートリアル集) OpenGL Technical FAQ (OpenGL について良く聞かれる質問) OpenGL FAQ 日語 (OpenG

  • 1