携帯業界の黒船iPhone人気が続いているようだ。ソフトバンクモバイルの売り上げランキングを見てもiPhoneが売れ続けているのは分かるし、インターネット上の話題もiPhone人気を裏付けている。 猫も杓子もiPhone……と思いきや、なぜか筆者の周りにはiPhoneユーザーがいない。業界関係者だとiPhoneユーザーが多いのだが、それ以外の友人知人を見渡してみるとほぼ皆無といってもいい。IT系の職業やデジタルガジェット好き、Macファンといった人が少ないからかもしれない。 ITに詳しくない人は、iPhoneに興味がないのかというとそうでもない。筆者がiPhoneを使っていると興味を持つ人は多い。だが、実際にiPhoneを購入した友人はまだいない。周りにiPhoneユーザーがいないためか、友人知人経由で知り合う人もiPhoneを持っていないという状況だ。「類は友を呼ぶ」とはよく言ったものだ
ヘビーユーザーはほぼ入れているのではないかという神アプリ。 GoodReader 単なるビューワーアプリではないことは周知の事実だ。 その実力の半分も使えていない気もしているが、自分なりの使用法のエントリーをさせていただく。 私がGoodReaderに格納して閲覧する情報だが、大きく分けると以下の3種類 -YouTube動画(How toものや音楽PV) -仕事で使用する自社製品のカタログや価格表をPDF化して格納 -自社製品の宣伝や製造工程MovieをiPhoneで表示できるコーデックに変換して格納 以上の3つを柱にして、格納方法や連携して使用するアプリ&PCソフトを交えて説明していく。 まずYouTube動画の格納方法を含めたGoodReaderのことを徹底的に書いているこちらのサイトのご紹介。 GoodReaderもくじ。 - iPhone plus +ちょっとごちゃごちゃで自分でも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く