前回のエントリからさらにもう一歩踏み込み、バーフバリの劇中曲、そしてインストゥルメンタル・スコア周りをクローズアップし、情報を整理いたしました。「バーフバリ」ミュージックをとことん攻略したいマヒシュマティ王国民に本エントリを捧げます。 【参考】「インド映画を10倍楽しむ方法」 (from バハードゥルシャー勝) インドでは映画のみならず映画音楽シーンも非常に活況を呈しており、かの地独特のシーンとして、ミュージカルシーンの楽曲で演じる俳優の代わりにヴォーカルを吹き込む「プレイバックシンガー(吹き替え歌手)」も高い名声を得ています。また、インドは22の指定言語がある多言語国家です。バーフバリの劇中曲も四言語(テルグ語、タミル語、ヒンディー語、マラヤーラム語)で四つのヴァージョンがあり、各言語ごとに管理しているレーベルも異なります。テルグ語版とタミル語版アルバムは「Lahari Music」と「
といえば、まどマギ3話やがっこうぐらし1話(あとめぐねえ)が定番なんだろうが俺はあえてサムライフラメンコ7話を挙げたい。 キック・アス的な自主活動ヒーロー主人公が警察官と協力して街のちょっとした悪事(傘の置き引き等)を正していくハートフルBLヒーローアニメだと思って気楽に見ていたんだ。 序盤は結構面白かったのに、いきなり本物の怪人ギロチンゴリラが現れて首チョンパのグロシーンが入るわ、本物の悪の組織が現れてヒロイン達が小指を潰されるような拷問を受けるわ、捕まった戸松遥演じるヒロインがボロボロの姿で泣きながら歌い始めるわでドン引きし空いた口が塞がらなかった。 興味がある人はwikipediaでストーリー解説とキャラ紹介を見て欲しい。解説だけでヤバイ臭いが伝わってくるから。 個人的にこれと同時にやってたガリレイドンナがノイタミナ史上最低傑作だと思っている。 (追記) 皆さん面白いネタバレをありが
アニメはOPやEDがせいぜいで、劇伴については関心ある人少ない。 ゲーム音楽はよく話題になるのに、なんでだろう。 日常モノで流れる劇伴は曲調が似たり寄ったりだとか、クラシックは流す場面が作品によってかなり自由だとか。 そういう漠然とした話でもいいのに全然みない。 楽しみ方も広がるのに。 アニメ観てなくても、先にサントラで聴くのも全然アリなのになあ。 このすばとか、やたらとカッコよかったり大仰な曲が多かったのに、いざ観てみたら使われてる場面がことごとく下らなくて笑ったし。 『聲の形』は曲だけ聴くと印象はそこまで強くないけど、アニメを観たらその精細な音の使い方に唸るのよ。 サントラの副題が『a shape of light』で、直訳したら「光の形」なんだけど、その意味を本編を観て深読みしてみたら面白さが膨れ上がる。 ーーーなんて話をしてもさ、賛成はもちろん否定的な意見すら来ねえ。 知識マウンテ
ストーリー&キャラクター 星空と書いてナサと読む… 勉強はできるけれどちょっとアレな少年・ナサは、高校受験を目前にしたある日、とにかく可愛い少女に出会う。が、その油断で交通事故に遭う… とっさにナサを助けた少女・司に、とっさに告白したナサ。答えは「結婚してくれたら付き合う」でした。 その後、18歳になったナサの家に司が現れる。ナサは「彼女」ができる前に「お嫁さん」ができてしまった… ナサの両親に挨拶を済ませ、気分新たに二人で帰宅したら、アパートが全焼。有栖川家のお世話になることになり、賑やかで幸せな新婚夫婦生活が日々展開されます。 そんなある時、司の謎がついに判明!! 謎めく美少女・輝夜をめぐる過去の物語も明らかになり、司と輝夜の原点にかかわる因縁も気になる所ではありますが、詳しくはコミックスなどを読んでいただくこととして……あの日から1400年、ナサと出会ったことで、かわいいお嫁さん・
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
シェアハウス投資で、約700人の物件オーナーに賃料を払わなくなった不動産業者スマートデイズ(東京)の前社長、大地則幸氏が20日、朝日新聞の取材に応じた。 ――割高な物件の売却益を賃料払いにあてる「自転車操業」で、無理なビジネスだったのでは 「スタート段階での自転車操業はよくあることで、そういう期間は必要だ。1万室まで規模を増やせば、人材紹介料など家賃以外の収入で軌道にのれるはずだった。その前にスルガ銀行(静岡県沼津市)に新規案件の融資をとめられ、お金が入らなくなったために行き詰まった」 ――オーナーをだましたのでは 「だますつもりはなかった。僕も2016年末にシェアハウス2棟を買い、スマートデイズと(一括借り上げの)サブリース契約を結んで、今は未払い。だます人が自分で買わないでしょう」 ――入居率や家賃外収入で虚偽の説明をしたのでは 「入居率が下がってから数字は控えた。家賃外収入の数字も口
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
[release notes] 2.1.4 / Lapuanjoki 先週一度2.1.4.12がリリースされたものの、何か問題があったらしくすぐに取り下げられてリリース延期となり、今週2.1.4.13が公開されたという流れらしい。 リリースノートには、「もしコマンドラインから手動で2.1.4.12をインストールしちゃったヒトは手順に従ってfixしてね」みたいなことが書いてあった(SailfishOS使ってるヒトはチャンレンジャーが多いから結構な人数やってるのかもしれないと思った) 更新の内容が多彩過ぎて紹介しきれないのでリリースノート読んでほしい(笑) 今回も大量のバグレポ対応とセキュリティフィックスが行われていて、WiFiテザリング等いくつかの機能が復活してる。が、Xperia X周りの対応はまだ時間がかかりそう。
この「著作権Q&A 著作権って何?(はじめての著作権講座)」のコーナーでは、右の項目について、それぞれまず要旨を説明し、次に「Q&A」の形で、実際の事例にそった解説をします。 著作権って何? 著作物って何? 著作者にはどんな権利がある? 著作権は永遠に保護されるの? 著作隣接権とは? 外国の著作権も保護されるの? 著作権が制限されるのはどんな場合? 著作物を正しく利用するには? 著作物を無断で使うと? 解説 著作者の死後70年を経過するまでが原則 著作権法は、著作者の権利を定め著作物を保護する一方で、一定期間を経過した後は権利を消滅させ、著作物を社会全体の共有物と位置づけ(このことを「パブリック・ドメイン」といいます)、誰でも自由に利用することができるようにしています。 日本では、著作権の原則的保護期間は、著作者が著作物を創作した時点から著作者の死後70年を経過するまでと定められています
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く