タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (9)

  • 「Android」でバッテリーを大量消費しているアプリを見つけるには

    筆者は、がバッテリー消費の激しい「Pixel 4」を使っていた頃、同スマートフォンを昼下がりに充電しなくても丸1日使用できるようにする方法を常に探していた。結局、そのような方法は見つからなかったが(Pixel 4のバッテリーがあまりにもひどい代物だったため)、筆者はバッテリーを大量に消費しているアプリをほぼ常に把握できるようになった。ほとんどの場合、同じアプリ群がバッテリー消費の原因となっていた(一番ひどかったのは「Instagram」)。 ほとんどの「Android」ユーザーは、バッテリー持続時間の問題に悩まされることがある。フラッグシップではないデバイスを使っている場合は、特にそうだ(多くの場合、そうしたデバイスはバッテリー容量が小さく、丸1日持続しないこともある)。それでは、バッテリーを大量に消費しているアプリを見つけるには、どうすればいいのだろうか。記事では、その方法を紹介する

    「Android」でバッテリーを大量消費しているアプリを見つけるには
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/08/15
    これが2022年の記事とは思えなくて原文に当たったが、2022年だった。「記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。」過去のzdnet Japan を期待するから食い違うのか。
  • 自動運転車の公道実証プロジェクトと事業化--国内外で進む

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2018年初旬に米ラスベガスで開催された世界最大の家電見市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」(CES)が開催された。CESでは、トヨタ自動車などの主要自動車メーカーやサプライヤーを中心に、次世代モビリティサービス社会を視野にいれた事業戦略発表が目立った。 特に、注目度が高かったのが、トヨタ自動車が発表した移動、物流、物販など多目的に活用できる電動化、コネクティッド、自動運転技術を活用したモビリティサービス(MaaS)専用次世代電気自動車(EV)、“e-Palette Concept”だ。 将来は、複数のサービス事業者による1台の車両の相互利用や、複数のサイズバリエーションを持つ車両による効率的かつ一貫した輸送システムといった

    自動運転車の公道実証プロジェクトと事業化--国内外で進む
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/02/05
    トヨタの実験。別にそんなに未来感あふれてるわけじゃないのに,イメージイラスト見るとわくわくするのはなぜだろう。
  • マイクロソフト、新たに「Windows 10 Cloud」を準備中か

    Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2017-01-31 11:03 最近リリースされた複数の「Insider」テストビルドに、未発表の新しい「Windows 10」エディションに関する記載があることを「Windows」ウォッチャーらが発見したようだ。 「The Walking Cat」がTwitterで指摘したところによると、この新エディション(現時点では「Windows Cloud」として認識されている)については複数のビルド(最も古いのは「Windows 10 SDK Build 15003」)内で、ほかの既存のWindows 10エディションとともに記載されているという。最近のInsiderテストビルドでは、Windows Cloudと「Windows CloudN」(Petri.comのBrad Sams氏が指摘したように

    マイクロソフト、新たに「Windows 10 Cloud」を準備中か
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/02/01
    へー,程度。RTはさすがにもう。
  • 脆弱な「QuickTime for Windows」を削除すると「Creative Cloud」利用に一部不具合

    Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2016-04-20 10:10 セキュリティコミュニティーは「Windows」ユーザーに対して、多くの重大な脆弱性が存在するとして「QuickTime for Windows」の削除を勧告しているが、Adobeはこれを削除すると「Creative Cloud」ユーザーにとって不具合が生じる可能性があると警告している(訳注:日のユーザー向けの公式発表も公開されている)。 「残念ながら、Windows環境にインストールされたQuickTimeに依存しているコーデックが存在しており、その代表例がApple ProResだ。このフォーマットが多くのワークフローで頻繁に使用されていることは認識しており、状況改善ために対応を進めていくが、現時点ではネイティブデコードが可能になるまでの期間

    脆弱な「QuickTime for Windows」を削除すると「Creative Cloud」利用に一部不具合
  • アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます AmazonをEコマースの会社だと思っているなら、認識を改めた方がいいかもしれない。Eコマースは、インフラを構築し、クラウドサービスとして販売することを正当化する口実のようなものだ。一番おいしい収益を上げているのは、「Amazon Web Services」なのだ。 Amazonの第3四半期の業績がそれを物語っている。実際にAmazonの業績報告を見てみれば分かる。Amazonの総売上高のうち、Amazon Web Servicesは8%だが、営業利益で見ると同事業は52%を占めているのだ。これは、Amazon Web ServicesがAmazonの北米のEコマース事業と同じ額の利益を上げていることを意味する。 これがどういうことか、

    アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由
  • 約30ドルの超小型コンピュータ「Raspberry Pi」でスパコンを自作しよう - ZDNet Japan - Linkis.com

    自作(DIY)コンピュータと言えば、おそらく多くの人が、超高性能のゲーム用コンピュータを組むことや、安価な部品を組み合わせて最低限の費用でPCを作ることをイメージするだろう。スーパーコンピュータを作ることなど、想像しないはずだ。しかし、考えてみるべきかもしれない。米ボイジー州立大学、電気・計算機工学科の博士課程の学生であるJoshua Kiepert氏は、「Raspberry Pi」(RPi)コンピュータを使って、2000ドル以下でミニスーパーコンピュータを作り出した。 RPiは、シングルボードのLinuxコンピュータだ。RPiはCPUに700MHzの「ARM11」プロセッサ、GPUに「VideoCore IV」を搭載している。Kiepert氏が使ったモデルBは、512 MバイトのRAMを持ち、2つのUSBポートと10/100 BaseTイーサネットポートが付いている。Kiepert氏はそ

    約30ドルの超小型コンピュータ「Raspberry Pi」でスパコンを自作しよう - ZDNet Japan - Linkis.com
  • 新しいiPhoneでやってみたいことベスト5!--マンガ「しーねっとのながいたん」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ついに先週「iPhone OS 3.0」がリリースされましたね〜! もちろん「しーねっとのながいたん」もiPhoneユーザーです! いろんな新機能が追加されるみたいで楽しみ♪ 今回は、新しいiPhoneで、ながいたんがやってみたいことのベスト5を発表しま〜す! ついに先週「iPhone OS 3.0」がリリースされましたね〜! もちろん「しーねっとのながいたん」もiPhoneユーザーです! いろんな新機能が追加されるみたいで楽しみ♪ 今回は、新しいiPhoneで、ながいたんがやってみたいことのベスト5を発表しま〜す!

    新しいiPhoneでやってみたいことベスト5!--マンガ「しーねっとのながいたん」
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/06/23
    これは読者ブログではなかった。▼ネタとしては1は秀逸なオチなんだろうな。実際はFW2.1で相当に改善されたので、それを体験していないのはもったいない。あるいは、2.1を飛ばして2.0→3.0は天国かもしれない。
  • Windows支持者、「Opera」ボイコットキャンペーンを開始

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子 2009-06-16 12:21 JCXP.NetWindows支持者が「Boycott Opera」キャンペーンを開始した。Opera SoftwareがMicrosoftを相手に開始した独占禁止法訴訟に不満を持っているユーザーに参加を呼びかけている。 今回、欧州連合(EU)がMicrosoftのブラウザバンドルに対して独禁法調査を開始するきっかけとなったのは、Operaが2007年に提出した苦情だ。 そこでJCXPは6月12日、このボイコットキャンペーンをスタートした。JCXPの管理エディター、David Taraso氏はブログで、Microsoftを独禁法違反で提訴するというOperaの決断からボイコットに至ったとしながら、次のように記している。 日、Opera Softwareを完全

    Windows支持者、「Opera」ボイコットキャンペーンを開始
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/06/16
    へえ。ほんとなら、Opera社は方法論に失敗したんだな。▼ボイコットはどうかと思うが、だが運動者のいう「昔のOperaは良かった(大意)いま、OperaがChromeやSafariより優れているのか?」には賛同。▼FireFoxも重たくなったねえ
  • Pwn2Ownのハッカー、Charlie Miller氏へのインタビュー

    文:Ryan Naraine(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-03-21 22:44 バンクーバー発 -- CanSecWestセキュリティカンファレンスで、私はCharlie Miller氏と話をする機会を得ることができた。同氏はSafariのコード実行脆弱性を利用して、完全にパッチを適用したMacBookに侵入した。 われわれはウェブブラウザのセキュリティの現状、脆弱性市場、現代のオペレーティングシステムでの耐攻撃措置の必要性について議論した。 --今回の脆弱性について、話せることはありますか。 Charlie Miller氏:あまりありません。コンテストのルールの一部として、私は技術的な詳細に関する守秘義務契約に縛られています。あのコンピュータ(MacBook Air)には、完全にパッチが適用されていたということは言ってもいいでしょう。使っ

    Pwn2Ownのハッカー、Charlie Miller氏へのインタビュー
  • 1