タグ

ブックマーク / www.baj.or.jp (1)

  • 電池の歴史1 屋井乾電池 | 一般社団法人 電池工業会

    人として初めて電池を製作したのは佐久間 象山(1811年~1864年)であるとされています。電池は「ダニエル電池」(液体式)と思われます。 明治時代に、乾電池が世界に先駆けて日で誕生しました。その発明者は屋井 先蔵(やい さきぞう)氏です。ただ、残念なことに、氏の作った会社は現在存在しません。 さて、屋井氏は文久3年(1863年)、新潟県の長岡に生まれました。明治8年(1875年)(13才)東京の時計店に丁稚として入りました。 明治18年(1885年)(23才)、電池で正確に動く「連続電気時計」の発明に見事成功し、明治24年(1891年)、特許として認められました。これはわが国の電気に関する初めての特許でした。 しかし、使用した電池は液体式のダニエル電池などで、手入れが必要なうえ、冬場は凍結して使えないなどの欠点がありました。そこで格的に「乾電池」の開発に取り掛かりました。 日中は

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/06/24
    屋井乾電池とは。
  • 1