ASUSのZenfone Max Pro M2が、ASUS公式オンラインストアで販売中止状態となっていることがわかりました。在庫切れとの表示となり購入ができなくなっています。 このほか、エキサイトモバイルやIIJmio、DMMmobileといったMVNOや、ヨドバシカメラなどの家電量販店、Amazon.co.jpといったASUS以外の各販路でも、購入を行えなくなっていることが確認できます。 Zenfone Max Pro M2は、公式サイトやカタログにて国内プラチナバンド B18 / B19対応としながら、実際には当該バンドを掴めないという事象が多数報告され、価格.comやSNSなどで話題となっていました。 とりあえず販売が中止されたというだけで、実際に何が原因で、今後どのような対応が取られるのか、いつ販売が再開されるのか、現時点ではメーカー公式からはまだ明らかにされていません。 ソフトウ
ZenFone3/Deluxeのスペック詳細と比較。DSDS対応の大本命スマートフォン 投稿日:2016年09月29日 最終更新日:2020年08月07日 ASUS ZenFone スペック詳細 執筆者 : GARU ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています まだか、まだかと待ち望んでいたASUSの「ZenFone3」と「ZenFone3Deluxe(5.5インチと5.7インチモデル有り)」。 ZenFone3は使い勝手の良いミドルハイスペック端末で価格設定も頑張っており万人向けの端末の仕上がりに。ZenFone3Deluxe最上位モデルは怒涛のハイスペックでガジェッター向け。 それでは早速スペックを確認してみましょう。 2016/11/23追記:ZenFone3 Laserが2016/11/26日に発売開始となります。デュアルスタンバイ機能は利用できませんが、ミドルス
このページでは、ASUS ZenFone 3の購入レビューとスペック・特徴などをまとめています。 また、日本版ZenFone 3は海外の価格に比べて高いですが、同じエリアで使えて日本語にも対応している台湾版を安く入手できるショップについても紹介しています。 ZenFone 3のスペック ZenFone 3のスペックは以下の通りです。 型番 ZE520KL:5.2インチ/RAM 3GB/ストレージ 32GB ZE552KL:5.5インチ/RAM 4GB/ストレージ 64GB OS Android 6.0 Marshmallow ASUS ZenUI 3.0 ディスプレイ ZE520KL:5.2インチ ZE552KL:5.5インチ 解像度:1920 x 1080(フルHD) プロセッサ Qualcomm Snapdragon 625 2.0GHz 8コア RAM ZE520KL:3GB ZE5
※2016/7/29 自腹で購入したZenFone 3 ZE520KL実機にて検証し、当Wikiの内容を最新情報に更新しました!少しでもご参考になりましたら幸いです。 (おすすめコンテンツ:LINE、Gmail、IP電話等アプリの常駐・プッシュ受信設定まとめ) 【日本版】ZenFone 3 (ZE520KL) | スマートフォン | ASUS 日本 https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/ ZenFone 3 (ZE520KL) | Phone | ASUS Global http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/ 【日本版】ZenFone 3 (ZE552KL) | スマートフォン | ASUS 日本 https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE5
ASUS スマートフォンシリーズの 2016 年モデル「ZenFone 3」の標準モデルと言える「ZE552KL」のベンチマークテストを行ってみました。 ZE552KL は、フル HD 解像度の 5.5 インチディスプレイやミッドレンジモデル向けの SoC「Snapdragon 625」、4GB RAM、64GB ROM を搭載しています。スペック的には Xperia X や Redmi Note 3 Pro に近い内容なので、他社のフラッグシップモデルとは比較するべきではありません。 今回はシステムベンチマークアプリ「Antutu」と 3D に特化したベンチマークアプリ「3D Mark(SlingShot ES 3.1)」を使ったテストの結果を紹介します。 Antutu のトータルスコアは 61,876 点でした。Xperia X が平均で 68,000 点前後なので Snapdrago
ASUS Japan は 1 月 25 日、光学 3 倍のズームレンズを備えた機種では世界最薄となる新型 Android スマートフォン「Zenfone Zoom(ZX550)」の国内発売を発表しました。発売予定日は 2 月 5 日(32GB モデルは 2 月中旬)です。 ZeonFone Zoom の国内向けモデルは、Atom Z3580 2.33GHz を搭載した 32GB モデルと 64GB モデル、Intel Atom Z3589 2.5GHz を搭載した 128GB モデルです。 価格は、スタンダードカバーの 32GB モデルが 49,800 円 + 税、Z3580 + 64GB モデルが 55,800 円 + 税。プレミアムレザーカバーの Z3590 + 64GB モデルが 59,800 円 + 税、128GB モデルが 68,800 円 + 税です。カラバリはブラックとホワイ
ASUS製で「ASUS PadFone II」を名乗る端末がWi-Fi認証を通過しています。名称からして、今年3月に正式発表された「ASUS PadFone」の後継機種であることは明らかです。 PadFoneは、Androidスマートフォンとタブレットドックから成る製品です。タブレットドックの背面がまるでカセットデッキのようにカパッと開き、そこにスマートフォン本体を丸ごと挿入することができます。合体させることでスマートフォン側の表示がタブレット側の画面に表示され、タブレット端末として利用することができるようになります。この特殊な構造ゆえ、愛着をもって「変態端末」などと呼ばれることもあります。 PadFoneはまだ発売されたばかりとあって、スペックは最新機種と比べても遜色ないレベルです。これの後継機種ということなので、クアッドコアCPUや大型RAMの搭載など、ハイスペックを期待してもいいので
GoogleがASUSと共同で開発していると噂されるタブレット端末の本体画像とされるものが、海外メディアphoneArenaによって公開されました。 カラーは前面がホワイトで、背面は黒と白のツートンとなるようです。物理的な操作キーは備わっていないように見え、Honeycomb以上の一般的なAndroidタブレットと同様、操作キーはオンスクリーンタイプになりそうです。背面上部にはカメラ部分と思われる突起、そしてGoogleとASUSのロゴが確認できます。 スペックも一部伝えられており、Tegra3クアッドコアCPU、1GB RAM、そしてOSはAndroid4.1が採用されるそうです。 先日、 ベンチマークソフトBasemark ES 2.0 Taijiの測定結果にAndroid4.1やTegra3、HDディスプレイなどを搭載した「Google Asus Nexus 7」を名乗る端末が登場し
ASUSは、タブレットドックと合体する風変わりなスマートフォン「PadFone」を、MWC2012にて正式発表しています。昨年の5月から何度も披露されてきましたが今回が正式なものとなるようで、詳細なスペックも公開しています。 「PadFone」はAndroidスマートフォンとタブレットドック(PadFone Station)から成る製品です。スマートフォン単体で使うことももちろんできますが、タブレットドックと合体して使うことで10.1インチの大きいスクリーンで映像を楽しめるほか、タブレットドックに別途搭載された6,600mAh大型バッテリーをスマートフォンと共有することができます。 タブレットドックの構造はディスプレイとバッテリーのみとなっており、CPUやメモリーなどは備わっていません。その構造ゆえ、スマートフォンと合体させた時にも画面やシステムの状態は維持され、シームレスに大きい画面へと
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く