タグ

2011年2月4日のブックマーク (3件)

  • 【日本版コラム】「代理」ロボット─相次ぐ製品化でブーム到来か? (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    1月最後の日、ロボットと一緒に買い物に行った。 ロボットの名前は「QB」。シリコンバレーのベンチャー企業、エニーボッツ(Anybots)が開発し、今月出荷を開始した製品だ。 QBは米国で「テレプレゼンス・ロボット」と呼ばれているロボットの一種だ。離れた場所にいる人がインターネットを通じて操作でき、その人の代わりにそこにいる人々と会話することを目的としたロボットで、「代理ロボット」とも呼べる。QBの左目にカメラが設置されており、そのカメラの映像が操作者の画面にリアルタイムで映し出される。 この日、同社創業者のトレバー・ブラックウェルさんが地元のショッピングセンターで買い物をするにあたり、アシスタントのスザーン・ブロカートさんに見てもらいたいものがあるという。ただ、彼女がいるのは、そこから80キロメートルほど離れたホームオフィス。スザーンさんはQBを使って「一緒に」買い物に行くことになり

  • 開発環境をクリーンにする個人的な3つの禁止事項

    開発環境は放っておくと自分の部屋と同じで散らかって行きます。 必要なファイルが見つからなくなったり、毎日使うツールが壊れてしまったり…。 そうなると、仕事が進みません。 PCは唯一の仕事道具なので、出来るだけクリーンに保ちたいもの。 そこで私は個人的に3つの禁止事項を決めています。 今日はそのまとめ。 1. 環境を同居させるな えー、簡単に言うと”仮想化しましょう“ってことです。 Macを使っている方は、Apacheも入ってるし、MySQLもインストール出来るし、そのままでも良いじゃない。 あるいはXAMPPやMAMPを使っている方は、インストールすれば環境が揃うし。 そう思われるかもしれません。 しかし、仮想化して開発用のOSを別に持っておけば、良いことが色々とあります。 環境を壊せる! 好き勝手出来るマシンが1台手に入ったも同然です。自分のマシンでは出来ない恐ろしいことも出来ます

  • MacBookAir 11インチを買って導入したソフト ~サーバエンジニア編~ | Glide Note - グライドノート

    MacBookAir11インチを買いました!! 夏ぐらいから新MacBookAirの噂が流れていて、待っていたので、発表直後に即購入しました。 購入したモデルは11インチSSD128GBのモデルにメモリを2GB→4GBに増やした構成になります。 システム構成 1.4GHz Intel Core 2 Duo 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM 128GBのフラッシュストレージ 巷では導入したソフトを紹介するのが流行っているようなので、私も便乗してサーバエンジニアとして紹介したいと思います。 ソフトを紹介する前に、MacBookAirを数日間利用してみての雑感を パームレストがほとんど熱くならない。負荷をかけてもほんのり暖かいくらいです。アルミMacBookで一番不満な点が解消しています。 ファンのほとんど音がしない(ほぼ無音です) 軽い トラックパッドの感度が悪い(個体差の

    ksaga
    ksaga 2011/02/04