タグ

2021年11月13日のブックマーク (2件)

  • アウトプットする前提のインプット【200記事】書いてみて変化した日常 - トラリブ Travel Blog

    Hallgrimskirkja(August 2011) はてなブログを始めて1年と5カ月が過ぎました。 そして、この記事でようやく 200記事。 帰国して仕事を始めてからは更新頻度も落ち、 ここまで辿り着くのに随分と時間がかかりました。 ブログを始めてから半年以内で最初の 100記事を達成しましたが、 100記事から200記事まではその倍の時間がかかってしまいました… Iceland(August 2011) 読者登録をしてくださっていた方、させていただいていた人の中には、 はてなブログからワードプレスへ移行された方や、 少しブログから離れて生活をされている人もいらっしゃいます。 今までコミュニケーションを取ってくださっていた人たちが、 一人、また一人と離れていくのは寂しい…。 特によくコンタクトを取ってくださっていた人たちのことは、今頃どうされているのかなぁ~とか、ぼんやり考えることも

    アウトプットする前提のインプット【200記事】書いてみて変化した日常 - トラリブ Travel Blog
    ksakmh
    ksakmh 2021/11/13
    200記事おめでとうございます❣️これからも投稿楽しみにしています😊✨
  • 【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入した日常使いのものたち - ksakmh’s blog

    【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入した日常使いのものたち 学生時代に海外スーパーでバイトをしていたことがあるので、スーパーマーケットが大好きです 好きなスーパーのひとつ ビオセボン オンラインストア どんどん店舗が増えていますね👀 街で見かける機会が増えました 「ビオセボン」は、フランス発のオーガニック・スーパーマーケットです。“新鮮な生鮮品”と“日常使いできる価格”が人気を呼び、フランスを中心に、ヨーロッパで140店舗以上展開しています。「ビオ」とは、フランス語でオーガニック(有機)のこと。「ボン」はフランス語で「おいしい」「良い」という意味で、屋号の「ビオセボン」には「オーガニックっていいね」という想いが込められています。 今回は出先の近くで買い物をし、 電車に乗るためエコバックに収まる量を購入 【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入した日常使い

    【買物メモ】「Bio C Bon(ビオセボン)」で購入した日常使いのものたち - ksakmh’s blog