2013年9月4日のブックマーク (3件)

  • 財政出動論24 消費税増税の影響(97年の例から)

    25.10.31 財政出動論24B←「97年消費増税の影響を家電で見る」を追加 25.11.16 財政出動論24C←「消費増税に関する8つの問題と誤解」を追加し、当ページや財政出動論24Bをベースに、消費税増税に関する問題を簡単に7つにまとめました。 《修正履歴》27.6.10 このページの中段「(4)影響の大きい住宅や自動車だけに減税や給付を行っても効果は小さい」の項に、27年4月に消費税増税(税率6%)を行ったマレーシアで、自動車に関する他の税を廃止したことで自動車価格自体は大きくは変わらなかったにもかかわらず、自動車に大きな駆け込み需要とそれ以上の反動減が生じた例を挿入しました。27.5.28 エンゲル係数関係の箇所にわかりやすくるための説明を数行追加。27.5.17 エンゲル係数の推移グラフを(許可を得て)中段あたりに追加しました(家計が総消費支出を抑制する場合、抑制は主に耐久財消

    財政出動論24 消費税増税の影響(97年の例から)
    kshimizu1226
    kshimizu1226 2013/09/04
    経済 深い
  • 経済を良くするって、どうすれば

    成長をイノベーションに頼り過ぎる失敗は、2009年のシャープ堺工場が一つの例だ。革新的でも売上の取れない設備投資がいかに経営に危険かを示している。エコポイントと地デジの後で内需で売れず、外需では厳しい競争になった。高度成長期なら内需が支えになって、致命傷にならずに済んだろう。高度成長期では、物価高にもかかわらず、財政がお金を堰き止めずに還元した。大して評価されない政策だが、今からすれば大事だったのである。成長戦略を呼びかけ、設備投資をさせたところで、緊縮で消費を削り、売れないよう仕組まれたら、企業はハシゴを外される。そんな司令塔の政策に乗るわけがない。 (図) (今日までの日経) 同床異夢の財政目標復活。家計の「円売り」はや前年超え。「動けぬ日銀」160円試す市場 円安圧力なお。大機・財政赤字の縮小のスピードが速すぎるリスク。 1-3月期GDP2次速報では、名目成長率の前期比が+0.1%か

    経済を良くするって、どうすれば
    kshimizu1226
    kshimizu1226 2013/09/04
    経済ネタ 相当深い
  • Google ドキュメントのキーボード ショートカット - パソコン - Google ドキュメント エディタ ヘルプ

    Google ドキュメントのキーボード ショートカットを使用して、ドキュメント内を移動したり、書式を設定したり、編集したりできます。 注: 言語やキーボードの形式によっては、一部のショートカットを使用できない場合があります。 Google ドキュメントでキーボード ショートカットのリストを開くには、Ctrl+/ キー(WindowsChrome OS)または ⌘+/ キー(Mac)を押します。 ツール検索(旧称: メニューを検索)を使用して、Alt+/ キー(WindowsChromeOS)または option+/ キー(Mac)を押します。 メニューのアクセスキーも使用できます。キーボードを使ってアプリケーション メニューのいずれかを開き、選択する項目の下線付きの文字を入力します。たとえば、Mac で [挿入] メニューを開くには control+option+I を押し、[画像]

    kshimizu1226
    kshimizu1226 2013/09/04
    googleさんにはお世話になっております。