ロッテリアは創業40周年企画のひとつとして、10月第3・4週の火曜日と金曜日(16日、19日、23日、26日の4日間)の14時00分〜18時00分に、それぞれを「Superチーズデー」「Superフライデー」とするキャンペーンを実施する。 「Superチーズデー」となる10月16日、23日は、「絶品チーズバーガー」のチーズとパティを3〜5段に重ねた「絶品タワーチーズバーガー(3〜5段)」を販売(※段数は3〜5段の中で選択可能)。通常価格なら860〜1,360円するところを、この2日間の指定時間内に限り500円で提供する。 また、「Superフライデー」となる10月19日と26日は、「エビバーガー」のパティを3〜5段に重ねた「エビツリーバーガー(3〜5段)」を販売(※段数は3〜5段の中で選択可能)。こちらは通常価格が530〜770円のところを500円で提供する。 まさに“圧巻”のビジュアルの
使いやすいマップを探し求めて三千里。どうも、マミルトンです。ついに見つけました!Googleマップが使える究極のマップアプリMaps+を。最近、各所でも話題ですね。 このMaps+は、マップを全画面表示できるのでとっても見やすいんです。また、経路検索や現在地表示のアイコンを好きな位置にカスタマイズできます。自分の使うメニューだけを、使いやすいように配置できるのです。 他にも、歩いた道のログを記録できる「トラッキング機能」や、決まった位置でお知らせしてくれる「位置アラーム」などの機能もあります。 無料版ではブックマーク数が少なかったり、いくつかの制限があります。恐らく無料版のままでも大丈夫だと思いますが、物足りなかったら課金を検討してみてください。 さっそくこれらの機能について紹介していきます! マップアプリまとめをチェック→マップアプリまとめ!それぞれの機能と特徴をまとめました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く